密会…というモノでも無いですが、コーヒーに力を注いでいまくるブロガーSyncさんが大阪から鳥羽市の我が家にやってきた。Syncさん(でいいのかな?本名でいつも呼んでいるので)が運営しているブログ「AllSync」では、めっちゃカッコイイ写真でコーヒーなアレがアレです。ぶっちゃけ僕自身がコーヒーをあまり分かってないので、Syncさんのコーヒーについて説明するのは大変おこがましく思っておりますので、百聞は一見にしかず、で、出来れば速攻ブログに訪れて欲しいと思っています。
はい。
んで、そのSyncさんが鳥羽に来たんですけど、ぶっちゃけNoプランで、マジで何も考えてなかったので…。
とりあえず、鳥羽市のご当地バーガーである「とばーがー」を…ね。
目次だよ
スポンサーリンク
Noプランで密会ってまじでフリーダム
とりあえず、流れをそのままご紹介しようかなと思います。
まずは「とばーがー」
まず、「とばーがー」というご当地バーガーが三重県鳥羽市には存在します。鳥羽市の特産物、食材を必ず入れてパンズで挟んで有るモノがとばーがーです。そんなとばーがーは複数種類存在して、さらに店舗がバラバラで売られています。
そのとばーがーのどれかを食べよう…ということで調べました。そこで一番近かった「Ciao」さんのとばーがーを食べることに。
Ciaoさんってのは、先日会議名目でカレーを食ってきたお店です。家がめっちゃ近いのでコチラでまずは、とばーがー「お菓子なバーガー」を食すことに。
「お菓子なバーガー」とは、ハンバーガーをもして作られたお菓子で、パンズやパティ、野菜等を全て「お菓子」で再現しているものです。つまりデザート的な物。この「お菓子なバーガー」には、鳥羽市の食材「やまとたちばな」が使用されています。ナッツの香しさ、チョコの甘さ、レタスを模した伊勢茶クレープのアクセンセントがなんとも言えない美味しいさ。
はい、ちゃんと写真撮ってないです。
たぶん、いつかSyncさんのブログでコレが載るかも知れませんのでお待ちください。
お次は珈琲が飲みたいよね
珈琲系ブロガーSyncさんということで、鳥羽市にあるコーヒーなお店、MUSEAさんをご紹介しようかなと思いました。
MUSEAさんのドリップコーヒーは美味しい。観光に来たら是非ともオススメしたいと持った。鳥羽市の観光名所の一つである「鳥羽水族館」にも2号店を出すほど繁盛しているコーヒーショップ。だからSyncさんには是非ともMUSEAを体験して欲しいなと、そしてブログで書いて欲しいなと思った。
はい。
やってませんでした。
定休日では無かったのですが、なぜかMUSEAさんはやってませんでした。「臨時休業」ってやつです。
Syncさんついてねーwww
非常にタイミングが悪かったです。ということで、「次回」よろしくお願いします。
予定もないので鳥羽市のマリンターミナルへ
鳥羽市、どうしたらええんや、時間の都合もあるし…どうしたらええんや…ってことで、鳥羽市のマリンターミナルへ行ってきました!!
あんまりこの場所について分かってないんですが、離島への定時船とかあるばしょです。割と”最近”出来たばっかりなので綺麗かなと。んで、全く何もする予定無かったので船を撮ったり、ウッドデッキでGoPro撮影とかしました。
https://www.instagram.com/p/BbhGELQh6W-
まぁ、あんま撮れてないです。ボクはぶっちゃけ歩行が困難で、気合いで移動しました。めっちゃ脚痛かったですけど、薬やったし楽しいっていうドーパミンでそれすら超えていた感じ。んで写真撮ってた。二人で。
んでからのクッカーニャ
https://www.instagram.com/p/Bbea5nThpZ5
時間も押してきたし、最後の締めとして、鳥羽市でイタリアンが食べれる「クッカーニャ」行ってきました。
はい。
こんな流れです。
後は家に帰って写真とかね
食い終わって家に来て、ボクのつくった写真スペースでライトとか使って撮影してみたい。とりあえず、Syncさんに色々と買わせてやろうという気持ちでその日を過ごしていました。どれかってくれるだろうなー。
GoProに食いついていたから、GoProを先に買っちゃいそうだ。
Syncさんのサイトいこう
とりあえず、この記事のここまで読んだ人は、次にする行動はSyncさんのブログ「AllSync」にGoしちゃってください。オススメです。損はさせません。ボクとは違ったタイプの写真ですが、すっげースキです。その写真すっげースキです。
といういことで、いくつかリンクまとめておきまーす。
Syncさん鳥羽に来て頂きありがとうございましたー!!