先日、三重県志摩市をPRするための海女をモチーフとした萌えキャラ「碧志摩メグ」(あおしまめぐ)のプリントチョコマシュマロを記事で紹介したところ「とあるすじ」の人より、碧志摩メグのラバーマスコットコレクションが有るという情報をききいれた。
「そういえば、ガチャガチャがあった気がするぞ!」ということで、碧志摩メグのラバーマスコットコレクションのガチャガチャをやってきた!とりあえず1回だけのプレイで写真の碧志摩メグマスコットコレクションをゲットだぜ!
スポンサーリンク
碧志摩メグのマスコットコレクション!
先にあげたプリントチョコマシュマロ以外にも、すでに缶バッチやLINEスタンプなども販売している碧志摩メグ。今回はラバーマスコットコレクションをゲットしてきた。
全6種類のラバーマスコットがあり、そのうち1種類がシークレットとなっている。それらのマスコットイメージは碧志摩メグのHPでご覧になることができる。
さて、シークレットとは、いったいどういったものなのか。実はその情報も仕入れた。なんと、伊賀上野NINJAフェスタ実行委員会公認の伊賀流忍者萌えキャラクターである伊賀嵐マイの服装をした碧志摩メグだというのだ。
なんでもLINEスタンプでもしっかりとコラボしていたのだ。しかし、志摩市非公認キャラクターの碧志摩メグに対して、伊賀嵐マイは伊賀上野NINJAフェスタ実行委員会公認なのだ。
うーむ、三重県志摩市非公認だとしても、碧志摩メグちゃんをそういった実行委員会の公認キャラクターにしてあげて欲しい。「非」ってどうしてもマイナスイメージだぞー!
販売場所はコチラ
なんでも色々な場所で売っているのですが、個人的に手に入れたのはコチラです。
購入場所は、三重県志摩市磯部町迫間にある「みやげ処忠場本店」の店頭に置いて有るがちゃがちゃ。碧志摩メグちゃんのポスターがよく目立つところです。
なんとここには、例のプリントチョコマシュマロが陳列されている。欲しい人は是非ここに着て欲しい。めちゃくちゃ駐車場がデカイのが特徴だ!
場所はココ
名前:みやげ処忠場本店
郵便:517-0214
住所:三重県志摩市磯部町迫間937-8
駐車場はたっぷり。定休日とかは確認できませんでした。もしかして年中無休?すげーな。
つぎは缶バッチ?
やっぱこういうグッズ展開しているって事は、結構人気あるんだよなー。愛知県のアニメイトとかでも取り扱っているから、結構力として張ると思われ。「もう、公認でいいじゃないか」とは個人的に思った。
ラバーマスコットコレクションは別に先に上げた場所だけじゃなくていろんな場所で売られているようです。HPを是非ご覧ください。