可愛いって正義だよな。って思っています。
三重県志摩市にある宇賀多神社とういところがあるのですが、なんとそこで、あの「碧志摩メグ」ちゃんのお守りと絵馬が登場するという情報を手に入れました。
実は当ブログで、いくつか「碧志摩メグ」ちゃん関連の記事を書いていたのですが、それのおかげかどうかは不明ですが、宇賀多神社にて「碧志摩メグ」ちゃんのお守りと絵馬を見せて頂くことが出来ました。
実はまだ「碧志摩メグのお守り」は解禁前で、ぶっちゃけ「これは見せちゃダメだよ」って言われてるんですが、見せれる範囲で見せたいと思います。こうやって紹介できるようにめっちゃお願いした。ギリギリのラインです。何でもこのお守りで初めて書かれたイラストなんだとか。見れたボクは超ラッキーだと言うことです。!!
※2017年7月7日追記、お守りと絵馬の値段が逆だったので入れ替えました
スポンサーリンク
碧志摩メグのお守りと絵馬
まず、宇賀多神社さんについてご説明をします。三重県志摩市鵜方にある神社「宇賀多神社」(うがたじんじゃ)は、「勝負の神様」「交通安全」「受験合格の神様」として全国の参拝者から信仰を集めてきているとか。神社名になっている「宇賀多」(うがた)が「うかった」的な感じな聞こえになるから受験合格の神様になってるんだってね。
先日、別メディアの取材の際に、こちらの神社に同行させて頂き、そのときに面識を得ることが出来ました。 そのときの記事がコチラです。宇賀多神社の説明は上記記事を見てもらうとよくわかると思います。映像もあるので是非ご覧あれ。
これがその絵馬とお守りだ!!!!
まず、絵馬がコチラです!!!!「絵馬は見せてええよ」ということで、Noモザイクでご紹介。宇賀多神社をバックに「勝っておいないな」と行っているかのような碧志摩メグちゃんのこのポーズ。いいや無いですか。
宇賀多神社には絵馬を書いて置く場所があるので8日からはコレが増えていきそうだ!!!!
そしてもう一つの碧志摩メグのお守りはコチラです。いやー、これはかわいいね!!!!「とあるもの」から顔をひょこってのぞかせている碧志摩メグちゃん。お守りのカラーは落ち着いた感じの色をしています。以前にクラウドファンディングのバックで出ていた碧志摩メグちゃんのお守りは海な感じを思わすブルーっぽい色でしたが、こっちの落ち着いた色合いもなんだかよさそう。
この持っている物、何だろう?コレが勝負に影響を与えるのか…。
スポンサーリンク
7月8日、17時頃に解禁…
こちらの碧志摩メグの絵馬とお守りは、7月8日の17時頃から取り扱われるからとか。あぁ、先に見れてマジで光栄です。ちなみに、7月8日からなので、ボクはもちろんこれを見ただけで手に入れてません!!!!
いくか、7月8日。行っちゃうか。いや、翌日の方が良いのか。まぁ、これはいいね、手に入れたいね。
絵馬は500円、お守りは1,000円、宇賀多神社いったひとは是非!!!特にお守りはマジでよさげでした。碧志摩メグちゃんのお守りを受けてみましょう!!!
※重要な追記
どうして17時なのかな?と思っていたら、どうやら7月8日は宇賀多神社にて「第5回 七夕まつり」が行われるそうです。コレまで色々なイベントごとをやっていた宇賀多神社だけあって、七夕まつりで碧志摩メグのお守りと絵馬の授与開始をするというなんとも良いタイミング。これはいいね!祭りもあるのかー!!!!いきたいなー
名称 | 宇賀多神社 |
住所 | 三重県志摩市阿児町鵜方1550 |
TEL | 0599-43-0332 |
時間 | わかんないです |
ジャンル | 神社 |
駐車場 | 有り |
アクセス | 近鉄「鵜方駅」より徒歩7分 |
Web | 近鉄「鵜方駅」より徒歩7分[関連] |
特徴 |
|