- メイン >
- 喫茶店
喫茶店
ハイパー難病人「フリーランス」しています。 三重県鳥羽市在住。 カメラはEOS 5D Mark IVを使っています サイトへのお問い合せやレビューのご依頼はこちらにメッセージをください。 あとYouTubeやってます。
なんともエンボスな表紙の林田球(著)ドロヘドロ18集です。なんか偉いことになっている心先輩が表紙です。この記事ではドロヘドロのネタバレを含みます。なので、それでもいいよという人だけが見てください。
先に行っておくと、道満晴明先生、ぶっちゃけエロに興味ないです。すいません。道満先生の童話的な漫画が好きな@kissatenです。レイレイや綾波レイが好きだとおっしゃっていたので何かしらの共感を得られると思っています。今回は、道満晴明先生の『よりぬき水爆さん』の紹介です。
大久保 篤のソウルイーター24巻を読みました。@kissatenです。ついに終わりだ!と思ったのですが、どうやらまだ終わりではないようです。月の上での戦い。狂気ですねー!
Yes!@kissatenです。GUMIさんの仕事関連の人たちと、ご飯を食べに行くという謎の企画に参加させて頂きました。もちろん、僕はあまり接点がありません。しかし、このお食事会は2回目ぐらいなのです。 今回の場所は、2012年にオープンした伊勢市「たか屋」です。でっかいパフェを最後に食べましたよー。
月刊IKKIの定期購買者には月刊IKKIの表示がもらえます。今回、道満晴明先生のニッケルオデオンのポスターをいただきました。ところが、B3のポスターには折り目が付いているのですよね。その折り目をPhotoshopを駆使して取り除いてみました。
『天空の城ラピュタ』のクリアファイルをもらったのですが、クリアファイルとして使うのももったいないなーと思ったのでクリアファイルを飾ることにしました。ただ普通に飾っても面白くないので「額に入れて飾ろう」ってことで。 なんと、クリアファイルを額に入れてあげると、まるで複製原画っぽくなるのです。いやまじで。 よく考えたらクリアファイル自体、一つの作品ですからね。額に入れて映えないわけはないです。 ・ ・ ・ ということで、やりかた(?)を紹介していきます。 必要なアイテムはクリアファイルより大きいサイズの「額」 ...
そろそろ終演を迎えるのかとおもいきや、少し話の展開のない巻だとおもいます. しかし、ドロヘドロにもそういった巻もあるんだろうなと思いよみました .
過去に行き真実を知る 二階堂と栗鼠が過去に行きます. ドロヘドロの謎の部分であった、二階堂とカイマンの出会い.栗鼠の魔法「呪い」が発動して何故失敗したのかを過去に行って知ることができる.
この巻はとってもとってもワクワク感があります.なので次巻を買っておくことをおすすめします.
ネタバレを含む可能性が高いです.月刊IKKIで連載中の林田球(著)のドロヘドロ.14巻は二階堂が自分と向き合い、自分の魔法を使う努力をします.
Copyright© 喫茶店の部屋 , 2019 All Rights Reserved.