すごすぎ
Final Fantasy XVの発売の前に、「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」を見てしまった。本来ならばソフトと同時に出てくる予定だったこの映像作品。ゲームと舞台は同じで、物語のプロローグ的な時間に位置する作品だ。 とにかくすごい。
目次だよ
スポンサーリンク
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XVすごい
これがあれだ。それだ。コレを見たのだ。もう、すごい。すごいです。すごいですが、ネタバレはしますけど、書きます。
ダイヤウエポンすごい!
初っぱなの映像、ダイヤウェポンが出る。強え。倒せない。そして、1体じゃない。めっちゃ強え。どうやって倒すんだよ!!!
専門用語多い
あたりまえだけど、その世界の単語が出てくる。カタカナばっかり!でも、いつのまにかわかっちゃう。理解できちゃう。それがファイナルファンタジー!
戦闘すごい
武器を投げて瞬間移動する…。ナルトでいうと、四代目火影の波風ミナト(ナルトの父)が得意とする時空間忍術“飛雷神の術”的な移動魔法を利用してすごい体術で戦う。目まぐるしい戦闘シーン、めっちゃすごい!
CGすごい!
あれ?CG…だよね?って思えるぐらいすごい映像が綺麗。CGといつの間にか忘れるぐらい実写巻がめっちゃすごい。とにかくすごい。
アウディすごい
耐久力wっっw
建物スゴイ
町並み、とかなんかすごいことになっている。
服を着替えるキャラクター
えええ、キャラクター達、衣装何種類かある。これはなんか新鮮な感じ。いろんなキャラクターのシーンを見れる。
すごいばっかり…だけど
すごい、すごい。Amazonのレビューなら星5つあげたい。でもちょっと気になるところ。
- ナンバープレート
- 帝国属州テネブラエの令嬢ルナフレーナの筋力
ちょっと気になる2点。 ナンバープレートがJapanッぽいwwwこれはまじで「ぎょっ!」っとした。これはマジで見て欲しい。 帝国属州テネブラエの令嬢ルナフレーナについて、とあるシーンで、「いや、あんたの腕じゃ身体持ち上げられないでしょ」っていうシーンがあった。重力とか違うんだろうけど、球に強くなったのがワロタ。 悪くはない、でも気になった!
スポンサーリンク
すげえよまじで。
とりあえず、すごかった。FF15を購入するかどうかわからないけど、この映像は本当にスゴイ。見たほうが良い。マジですごい。 あと、冒頭で出てきた絶対に強い「ダイヤウェポン」なんだけど、とある方法で倒す。それがすごい。まばたきできないぜ。
そう、FF7のナイツオブラ…最後まで言わなくてもわかるよね!それ的なアレがアレします。 とにかくスゴイ。
警備のおっさん、どうなったの?