「何が WOW WOW~ この空に届くのだろう♬」
デジモンシリーズの第一シリーズ「デジモンアドベンチャー」が、ドコモ系サービスの「dアニメストア」(以下;dアニメ)で見れるんだよね。1988年に生まれたボクは、ドンピシャなアニメなんだよ。今回、改めて、思いで補正とか全く無しで見始めたら止らない止らない。全54話を数日かけて見ちゃったよ。そし最終話で泣いちゃったよ。映画まで見ちゃったよ。
スポンサーリンク
デジモンシリーズやっぱ良いね!
1999年のアニメ「デジモンアドベンチャー」。2015年の11月に放映された『デジモンアドベンチャー tri.』第一章によって改めてみた人もいるんじゃないだろうか?(ボクはまだtri見てない)デジモンシリーズの最初のヤツだ。選ばれし子供たちとデジモン達の冒険。それが描かれている。 そしてその世界から3年後の『デジモンアドベンチャー02』へと続く。という割と壮大で長編シリーズだ。
今回、ドコモ系サービスの「dアニメ」で見たのよね。全部。理由はないけど、「あ、デジモン見よう」ってことで見始めたの。そうしたら最終話で泣いちゃってたわけ。その後には、「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム! 」まで見ちゃったわけ。
最終話がヤバイ
んで何が泣けるかって、「選ばれし子供たち」の苦労とか成長とかそういうものを見ちゃったのよね。最初、やっぱ小学生なんだよ。何も出来ないんだよ。行き当たりばったりなんだよ。猪突猛進なんだよ。それが色々考えられるようになって、段々と成長していて、最後、一所に頑張ってきたデジモン達とのお別れなんだよ。(でも、02で普通に再開している)
感情移入しすぎて爆発しちゃったよ。最終話、主題歌である和田光司さんの「Butter-Fly」が流れるの。いつもと違った感じで流れるの。デジモン達との最後の別れ。今度いつ会えるか、もしかしたらもうあえないかも知れないという中での別れ。これ、泣かないわけないでしょ!まじで!一人で見てたからね。泣いたよ。泣くしかないよ。泣いてすっきりしたよ。
もちろん、最終話以外でも、主人公が成長し、デジモンも進化できるようになっちゃうシーンとかでも泣けちゃう。頑張ってるシーンに泣いちゃうのだ。 つまり、全体的に泣けた。
dアニメパナイ
もう、どれぐらい、dアニメに涙を出さされただろう。名作ばっかりじゃん。よく「思いで補正でしょ?」とかあるけどさ、違うって。絶対違うって!だって、ボク、小さい時にデジモン全部見たことないもん。今回初めて全部見たもん。デジモンの時、塾と被っちゃって結局見れてなかったんだ。だから、思いで補正じゃなくて、普通に泣いたんだ。
泣こうぜ。
そんな泣ける作品がdアニメストアにめちゃくちゃいっぱいある。これからも泣かせてもらうぜ。
あと、dアニメに物申す。他の端末でログインしたら、ログイン外れるのマジでやめろ。パスワード記録できるブラウザなら良いけど、スマホアプリは記憶できるようにしとけ。毎回入力するのしんどいわ。
あと、ありがとうございます!次は02みます!