空を飛んでいる気分になれるならコレに投資を惜しむのはもったいないんじゃ無いかと思った@kissatenです。
コレってあれです。DJI Phantom 4 Proです。
・
・
・
DJI Phantom 4 Proを触ってきました。
ボクのではないです。
先輩のです。
でも、「いつでも使って良いよ」ということで、半分ボクの所有物です(ウソです)
いや、あながちウソではなく、先輩と一緒にやる事業で必要になるっぽくて、それでぼくが手伝いの位置に要るので「あながちウソでは無い」ってなります。
・
・
・
ということで、DJI Phantom 4 Proを触ってきて、その感想や、DJI Phantom 4 Proで撮影された映像を編集したのでご紹介します。
目次だよ
スポンサーリンク
DJI Phantom 4 Pro、やっぱいいね
どういう経緯でDJI Phantom 4 Proを先輩が手に入れたのかとかエピソードがあるのでチラッとご覧下さい。長い話では無いです。
「報酬でドローンを買おう」
先輩がやっている事業の手伝いをボクはやっていて、その事業の収益で何か買おうと言うことになりました。
最初先輩は「水中ドローン」と言っていたのですが、「いやPhantom 4で」と何度「Phantom 4」をごり押ししましたわ。
そもそも、先輩は志摩市出身で、綺麗な海に囲まれているのでその「水中ドローン」を思いついたんだと思いますけど、やっぱ色んな所で使うなら空を飛ぶタイプの「ドローン」だろうと。
そして、「ドローン」といえば、有名なのが「DJI」の「Phantom」シリーズ。それの現時点上位モデルの「Phantom 4」だよね。と。
更に上のバージョンもあったのですが「今度家に行くから、そのときに何を買うか決めよう」と言われました。
「え?きめていいの?」とかおもっちゃって、そうなると、更に上の「Phantom 4 Pro」がよぎりますよね?当たり前ですよね?決めて良いんですよ?買う物決めて良いんですよ?お金ボク関わってないんですよ?
なら最上位モデルでしょ?
ってことで、先輩に「DJI Phantom 4 Pro」を買ってもらいました。
わーい。
んで、先にも言ったように、「一緒に使おう」「事業にしよう」「元を取ろう」という計画。正直、元は取れると思ってます。流れも想像つきますし、動画編集とかの環境もあるので、色々出来ちゃいます。
なので、「ドローン代はそのうち回収出来る。」から手に入れたと。
・
・
・
ね、Phantom 4 Proですよ?名前知っている人なら、値段も知っているでしょうけど、結構高いっすからね。それの決定権を委ねられたら、いっちゃいますよね。ってことで、いったわけですよ。
初めてのまともなドローンがまさかのPhantom 4 Pro
それで、Phantom 4 Proを操作しました。
人生で、まともなドローンとして触った初めてのドローンがPhantom 4 Proっていうね。
今まで触ってきた玩具タイプのドローンと違い、メチャクチャ操作しやすい。
風の抵抗にも耐えるし、コントローラーの「おれ、コントローラーやで?」感がすごかった。
そして、何より綺麗。空撮メッチャ楽しい。空飛べるんだぜ?
・
・
・
Phantom 4 Proのコントローラーでの操作は、言うなればRCカーのような操作方法。いわゆる「バイオハザード形式」の操作です。中々慣れが要りますが、ここは@kissaten、即対応です。
そして、即対応の結果、壁にぶつけそうになるという冒険をする。あのときの先輩の焦り顔は今でも忘れません。
そんなDJI Phantom 4 Proで撮った映像
まず最初のテスト映像。
とりあえず、どういった画像形式なのかとか、編集の負担はどれぐらいなのかーを知るために影像編集しました。この時はLOGとか全く意識してない撮影です。
そして次に作ったのが、「海撮るか」ってことで、三重県志摩市磯部町三ヶ所のとあるところ。港、海、山が一望できるエリアです。ドローンで撮ると、よりその綺麗な感じが分かるかなと。
この映像でD-LOGを採用。
そのご、天下のDacinci Resolveで編集したのですが、あれって4K出力だと有料バージョンじゃないとできないんですね…。ってことで、Davinci Resolveの導入も視野に入れています。
撮影、編集、療法とも楽しい
DJI Phantom 4 Proのファーストコンタクトは良好。そりゃそうでしょ、値段が値段だし。
操作は結構簡単で、イイカンジの撮れそうだし、自分の思った動きも出来てくれる。いや、まだもっとつめないとそこは分からないんだけど「空撮できる」ってのはわかった。
そして動画編集は、とりあえず動くけど、「動画の内容」をどうにかすることによってスゴイ映像作れそうだなーって思った。
楽しい。とにかく楽しい。DJI Phantom 4 Pro楽しい。
いきなりエントリーの上位を知ってしまったのはスゴイ経験だなと思ったわー。
ってことで、これからドローンの映像増えていきます。同時に記事もね。