メッチャ思いつきだけど、何かシリーズやりたいと思った。そこで思ったのが、「なんか始めたいけど何揃えて良いか分からん。とりあえず、形から入りたいからモノだけ教えて欲しいな」っていうメチャクチャアバウトな内容。
そこから出たのが「#色々始めたいから必要なモノ教えて」というハッシュタグ。
何かを始めるのに形から入るタイプのボクにとって、モノを揃えるというのは始めるきっかけに良いと言うことなのだ。今回、ツイッターでつぶやいたら反応あったので、シリーズ化決定しました。
スポンサーリンク
モノから入るタイプの人はモノを揃えよ
ちゃんとした「ときめくモノ」に囲まれようとしている中、「新しいことも始めたい」って言う気持ちが出てきた。でも何していいかわからんし、元から「形から入るタイプの人間」だった人なので、「とりあえず揃えたい」を思った。
つまり、それは「ときめくモノ」に囲まれるという考えとはチャウ感じ。だって、「とりあえず」だからね。んで、形から入って、それが身についてから「ときめくモノ」に出逢えばエエヤンって思った。
#色々始めたいから必要なモノ教えて
#色々始めたいから必要なモノ教えて https://t.co/UOAF1NyITH
— 喫茶店@難病持ちで車椅子の人 (@kissaten) 2018年5月31日
ハッシュタグ「#色々始めたいから必要なモノ教えて」自体は正直後付け。ハッシュタグが異様に長いけど、ちゃんとやりたいって気持ちの表れだと思って欲しい。
最初、ボクが始めたいなって思ったのは「珈琲」だ。
珈琲、飲むじゃん。もうインスタントとか辞めようかなって思った。
何でそう思ったのかというと、ボクが入っているブロガー向けオンラインサロンのBTPって、珈琲を楽しんでいる人一杯居るの。だからそういう「憧れ」があって、ちゃんとしたの飲みたいなーって思った。
そこでこの投稿をしたわけ。
でこい氏からのオススメ
最初はこのへんからどうでしょうhttps://t.co/VRR250HKlxhttps://t.co/ti56dUkqiIhttps://t.co/O51oz9Y4hNhttps://t.co/YPqh2KuJFO
— でこい (@decoy_284) 2018年5月31日
そして、でこにくのでこい氏からすぐに来た。ちなみに、コチラのリンクはデコイ氏のアフィリエイトです。
この企画の裏の目的をでこい氏は速攻で察してくれたみたい。
ボクの目的は、「○○を始めたい」なんだけど、それを教える側はアフィリエイトを仕組んでくれたら良いのだ。そうしたらWin-Winじゃん。
さすがでこい氏。速攻で読み取ってくれた。
そして速攻注文した。
スポンサーリンク
#色々始めたいから必要なモノ教えて で色々とね
ということで、ハッシュタグ「#色々始めたいから必要なモノ教えて」で色々始めます。
今回、でこい氏のご提供くださったリンクより全て購入しました。後はそれが届いて、それを体験して、って記事を書きたいです。
また、こう言う形で、何かしらボクが始めたいときに投げかけて、その都度、アフィリエイト付きのリンクを投稿してくれたら良いなーって思います。
Win-Winでいきたい。