ブロガーにとって日々のニュースを仕入れることは割と重要だと思っている。最新の出来事であったり、最新のガジェットであったり、それは様々だ。
かといって、ブログによってはそういった最新情報を必要としない人も入るだろうが、@kissaten的には最新情報を常に仕入れておきたいと思っている。世界の最先端に立ちたいからね。
なので、ボクはMacとiPhoneにはRSSリーダーを入れている。家ではMacで、出先ではスマートフォンでつねにRSSリーダーを開いている。
え?RSSリーダーって何かって?
たとえば、このブログの更新されたタイミングで、「更新されましたよ、内容はコレですよ」といった情報を提示する。それがRSSです(意訳しまくってます)
そのRSSの情報を拾って見やすくしてくれるのが「RSSリーダー」です。
なので、ブログ以外にもニュースサイトやまとめサイトなど、様々なブログで排出されているうRSSを拾って最先端マンになれるのね。
ってことで、ボクがMacに入れているRSSリーダーを紹介したい。
実は、「Reeder」っていう素晴らしいRSSリーダーを使っていたんだけど、MacOSをMojaveに変えたタイミングで色々なMacアプリが死んでしまい、その中でReederも同様に挙動がおかしくなった。
仕方なく入れたのが、今回紹介する「ReadKit」だ。
Reederライクな操作感で、まるでダークモードかのようなブラックスキンが用意されていて、結構良いなって思ったから紹介したい。
スポンサーリンク
Feedly対応のMac用RSSリーダー
まず、RSSリーダーに何を求めたのか。それは、様々な媒体にシェアなどが出来るかどうかです。例えばPocketにそのまま入れることが出来るのか?とかそういった所です。
それを基準に踏まえ色々と調べて見つけたのが「ReadKit」です。
すでに様々なブログで紹介されていたこともあり、安心して導入することが出来ました。
そして、最も重要なFeedlyに対応しており、なおかつ「Reederに操作感が似ている」ことからも決めました。
ReadKitはいくつかのサービスに対応しており、
- Instapaper
- Pinboard
- Readability
- Buffer
- Delicious
- Feedly
一例ですが、こんな感じで対応してます。後で読むサービスのPocketなんか、メチャクチャ使うのでマジでありがたい。ちなみに。Evernoteににも対応してますが、課金周りがうっとうしくなったのでEvernoteは今のところ使ってません。
また、Feedly、Fever、NewsBlur、Feed Wrangler等のRSSにも対応していて、マルチで使える感じです。
さらにいうと、ボクはFeedlyのアカウントを複数所持していて、それを同時に表示できる利点にも惹かれました。
HPにはMac App Store BEST OF 2013の文字が…。いや2013年やん…すがるなや…とかは思いました。
ダークモードで暗いライフワーク
実はボク、日中でもずーっとカーテンを閉め切っていて、まるで吸血鬼のような生活をしています。コレは何故かというと、日光にあんまり当たってはいけない身体だからです。ドクターストップです。
なので、出来れば暗いままで行きたく、白いアプリだと目がシパシパしてきます。
ってことで、このダークモードってのが良くて、まぁ真っ黒に出来るわけです。
暗い部屋で暗い画面。
MacOSのMojave(モハベ)でもダークモードが出たので、このくらい生活にかなり拍車がかかってくれて嬉しい。
スマートフォルダーがスゴイ
これはReederにはなかった機能なのですが、ReadKitには「スマートフォルダー」という機能が備わっています。どういったものかひらたくお言うと、あらかじめ自分の用意して置いた条件に備わったRSSだけまとめてくれるものです。
いうなれば、登録しておける「検索ワード」といった感じ。
たとえば、「このフォルダのこのワードだけRSSでまとめて」とか「このワード以外のモノをあつめといて」なんてことも出来ちゃいます。
こういうのって「検索フィード」に入れていちいちやってたのですが、それを最初から自分でまとめておける…ってのが良いですね。
例えば、GoProだけの情報だとか…Alexaだけの情報だとか…そういったことが簡単に行えます。
こればっかりはReederより強い部分ですね。
スポンサーリンク
オチとして、実はReederが…
MacOSをMojaveにして挙動がおかしくなったReederなのですが、原因が分かり、シェアをしない限り普通に動くことが判明。
でも、ReadKit買っちゃったしなー…なんて思っていて、今どっちで運営していくか考え中です。
ただし、「スマートフォルダー」の機能が素晴らしすぎるので、軍配的にはReadKitの方が上になっちゃいます。
ってことで、MacのFeedlyが使えるRSSリーダー、ReadKitの紹介でした。
有料アプリですが、その価値は十二分にありました。