伊勢市にあるイタリアンなお総菜店「サルメリアモナカ」にあるトマティーなパスタ「アマトリチャーナ」を先日ご紹介したばかりですが、もう一つ紹介したい物が出来ました。
「サラミチョコレート」
名前だけ一見すると。「サラミが入ったようなチョコレート」に見えてしまうかも知れませんが、「サラミの形をした」チョコレートって感じです。
んで、まぁこいつがうまいんですわ。マジで。
※モナカは店を閉めました
スポンサーリンク
サラミチョコレートがうまい
先日ご紹介した「アマトリチャーナ」の真上に鎮座している「サラミチョコレート」。こいつが今回紹介したいうまいやつ。
なんか「トロッ」っとして「サクッ」ってしたやつで、あんまり食べたことない触感でうまかった。
チョコレートっぽいけど、チョコってかなんか別の物。
んで、サルメリアモナカの店内でももちろん食べれるんだけども、あえて持ち帰ってのサラミチョコレート宴をやります。
ちなみに
「サラミチョコレート」について軽く調べてみると、クックパッドとかでは「チョコレートサラミ」とか「チョコサラミ」とかでてきます。まぁ、そんな辺りでしょうね。
なんでもイタリアの伝統菓子だそうで、イタリアンなサルメリアモナカにぴったりなヤツでした。
サラミチョコレートはこんなかんじ
サルメリアモナカでは、こんな感じのパッケージがされている。中を開けると白い粉がかかった黒い塊が合って、それをサラミのようにスライスして食べる感じ。
1cmぐらいの間隔で切った状態のサラミチョコレート。結構柔らかくて、さくっと包丁が入ります。
「サラミチョコレート」という名前ですが、どうやら、チョコレートはいってないらしい。ココアとかバターで作ったとか。 (そのくせ濃厚だ、カロリーやばそう)
もうね、うますぎて止まらねーんだよね。中に入っている一般的な材料を調べてちょっと食べる量を減らすことにした。(バターとかバターとか)
でも食べるけどね。
スポンサーリンク
バレンタイン近いから良いかもね
これ、いいよ、まじで。普通にお土産とかでも良いけど、バレンタインとして渡したらそれはそれは喜ばれると思うよ!!!
ということで、バレンタインはサラミチョコレート3房ぐらい希望しておきます。まってるよーん 嫁氏。
サルメリアモナカはココ
名称 | サルメリアモナカ(salumeria monaca) |
住所 | 三重県伊勢市吹上1-6-34 サンサンビル 1F |
TEL | 0596-63-8604 |
時間 | 11:00~17:30 |
休業日 | 日曜日、第二月曜日 |
ジャンル | イタリアン、デリカテッセン |
駐車場 | 無し |
アクセス | 伊勢市駅から215m |
Web | Facebookページ |
特徴 |
|