HHKBの標準ケーブルが邪魔なので、miniBケーブルをL字に変換するアダプタを導入した
前略、PFUさま、 HHKBの標準でついているUSBケーブルが邪魔です うーん、邪魔ですねー。有線のHHKB(Happy Hacking Keyboard Professional2 Type-S、前記事参照)を手に入れて二日目、さっそく思ったことが「うわああケーブル邪魔だなー」ということです。いやー、有線の外部キーボードをMacBookに取り付けるって、結構邪魔なんだなーと。キー配列がめっちゃ打ちやすいキーボードなんですけど、まさかこんな邪魔だとは思わなかった。いくら小型だからといって、も、ね。 あぁ、 ...
合法的にHHKB Professional2 Type-Sという武器を手に入れた
『病みつきになるってこういうこと言うんだな』なんて思った。 ライターにとって武器、すなわちコレだ。ついにボクはPFUのキーボードHappy Hacking Keyboard Professional2 Type-S(HHKB)を手に入れることが出来た。先日紹介したアレだ。実は注文して、とりあえず「いいわけ」としてあの記事を書いたのだ。そして、いま、その手に入れた武器を使って書いている。 なるほど、これはずーっとキーボードを打っていたくなる。まじだよ。こんなことってあるんだ。通常ならゲームをやっ ...
ブログ、ライターとして必要と考えたのでHHKBを気にし出した。
※写真はイメージです 先日、とあるタイミングでHHKBを触らせてもらえる機会がありました。HHKB自体は前々から存じていまして、触れる施設がなかったためめちゃくちゃ触らせてもらったわけです。 そんな前置きを置いておいて、いまからいくつかの「いいわけ」を書いていこうと思います。何のための言い訳か。それは見ていっていただけるとわかると思います。
部屋の引っ越しできたので軽め目にご紹介
兄が結婚することになり、部屋が空きました。兄が使っていた部屋を弟が、弟が使っていた場所を僕がいただけることになりました。ということで、かねてから準備してあった緑のじゅうたんを敷き、ニトリのL字ディスクを良い感じにして、完全に「俺の城」を作り上げました。ぶっちゃけ完成度はまだまだなんですけど、ある程度「書ける場所」にはなりましたのでご紹介させていただきたい。
ドロヘドロカイマンフィギュアの発売延期!!2016年9月末出荷予定!!
うわー、キタ━(゚∀゚)━! いや、きてない。 はい、ということで、ボクの敬愛する林田球先生の漫画「ドロヘドロ」の主人公の一人であるカイマンのフィギュアの発売が延期しちゃいました。当初は7月に発売されるといわれていたものが、thureezeroさんよりアナウンスがありその結果発売予定日が9月になりました。
実は寝込んでいた(る)という話
毎度おなじみPerfect Byoninこと@kissatenです。先日、とある「引っ越し」がありまして、掃除してた時に「埃」をもろに吸い込んじゃいました。「シュコッ!」ってかんじに口の中に入っていったのがわかります。「ゲホゲホ」と吐き出そうにも良い感じにへばりついちゃったんでしょうね。 声が出なくました 声は出るんですけど、 椿鬼奴さんが桃井かおりさんの物まねをする時みたいな声になっちゃいます。声がちゃんとでない。高音の歌が全部かすれる。そんな状態です。なんか体温上がってくるし、だるいし、よくわからない ...