写真をいっぱい撮ってます
伊勢市の商店街は写真スポットだった 人物撮影レポート
月をまたいでしまいましたが、2019年3月に人物写真を撮ってきました。きれいな女性を撮らせていただけるってやっぱり楽しいなーって思います。 場所は「三重県伊勢市」に限定して、伊勢市の色々な商店街で撮影です。なんで商店街かっていうと、撮影当日が雨になってしまい、雨をしのぐ形で商店街を選びました。 ところが、それが正解だったらしく、商店街って「映える」んですね。 宇治山田駅前の「明倫商店街」を始め、「高柳商店街」や「しんみち商店街」をバックに人物撮影をしてきたわけです。撮影した写真を見てくだされ。 伊勢市の商 ...
SELPHY CP1500で、その場の瞬間を形に
キヤノンのコンパクトフォトプリンター SELPHY CP1500 を手に入れた。名前の通り、コンパクトで持ち運びしやすいプリンターだ。普段はAC電源で使うけど、オプションのバッテリーをつければ外でも使える。この「どこでも印刷できる」という点に、ものすごく惹かれたんだ。 実は僕、伊勢市の古道具屋「and bull」さんでよく写真を撮らせてもらっているんだ。お店に来ているお客さんに声をかけて「写真を撮らせてください」ってお願いして、その場で撮ってプレゼントすることもある。そんなときに、このSELPHYがあると ...
※上記の記事掲載部分は更新ごとに表示が変わります。
YouTubeもやってます
写真機材も紹介してます
FOMITO 折りたたみ式カメラバッグ AB-27 レビュー
喫茶店の部屋、マスターの@kissatenです。 今日は、撮影そのものではなく、僕たちカメラマンにとって永遠の課題である「機材の収納と運搬」についてのお話です。 機材を買うと付いてくるデフォルトのバッグやケースって、どうしていますか?あれって、機材一つずつを保護する役割は果たしてくれるんですが、なんだか味気ないし、バラバラで運びにくいんですよね。 ストロボ、小型LEDライト、バッテリー、ケーブル類...。これらを現場へ持っていくときは大荷物。そして、さらに厄介なのが、「使わないとき」の収納問題。機材本体よ ...
変形合体 DF DIGITALFOTO 3 in 1 速写ストラップを試す
デジタルカメラを持つ者にとって、ストラップ選びは永遠のテーマですよね。「軽快さ」か「安心感」か、「ネック」か「ハンド」か。私はいつもどちらかを選びきれず、結局、シーンに合わせて付け替える日々でした。 そんな悩める私のもとに、DF DIGITALFOTOさんから、その悩みを一気に解決してくれるかもしれない、非常に野心的な製品が届きました。それが、この「カメラストラップ 3 in 1 速写ストラップ」です。 これはただのストラップではありません。まさに「トランスフォーマー」のように変形し、いくつもの役割をこな ...




