写真をいっぱい撮ってます

写真

伊勢市「都天眞堂」で行われたライブにいってきた、チープカシオが欲しくなった

なんだろう、おかしい。あんなに疲れていたのに疲れは何処に行ってしまったのだろう。これを早く記事に書きたい気持ちになってきた。 2018年9月23日、ボクは再び三重県伊勢市の「都天眞堂」(みやこてんしんどう)で行われたライブに行ってきた。5月にあった1回目のライブ同様にボクは写真を撮りたい気持ちとライブに参加したい気持ちの二つを持ってライブイベント「MIYAKO SUNDAY」に参加。 1回目のライブでは、右も左もルールも分からず、知っている人が一人ぐらいの空間で、とりあえず存在していたって感じだった。今回 ...

写真

国登録有形文化財 「鳥羽大庄屋かどや」で人物写真撮影してきた

まさか写真撮れるとは思ってなかった。 SNSでいつものように「誰か撮らせてくれ〜」と投稿していたらご連絡をいただき人物撮影をさせて頂けました。 今回は、三重県紀北町よりわざわざ鳥羽市まで来て頂き撮影をすることに。 「ビジネスプロフィールで使えそうな感じの写真が良い」…といわれて全くピンとこなかったのですが、ポートレートできるならいいやって、いわゆる「ノリ」で撮影してきたよと。 んで、今回の撮影した場所ってのが、三重県鳥羽市にある国登録有形文化財の「鳥羽大庄屋かどや」って所なんです。 「国登録有形文化財」で ...

※上記の記事掲載部分は更新ごとに表示が変わります。

写真撮る人@kissaten
写真撮る人@kissaten
撮った写真や写真関連の事柄を記事で紹介しています。

写真カテゴリを見てみる

YouTubeもやってます

写真撮る人@kissaten
写真撮る人@kissaten
YouTubeやってます、良かったら登録してね!

YouTubeを見てみる

写真機材も紹介してます

レビュー 撮影機材

FOMITO 折りたたみ式カメラバッグ AB-27 レビュー

喫茶店の部屋、マスターの@kissatenです。 今日は、撮影そのものではなく、僕たちカメラマンにとって永遠の課題である「機材の収納と運搬」についてのお話です。 機材を買うと付いてくるデフォルトのバッグやケースって、どうしていますか?あれって、機材一つずつを保護する役割は果たしてくれるんですが、なんだか味気ないし、バラバラで運びにくいんですよね。 ストロボ、小型LEDライト、バッテリー、ケーブル類...。これらを現場へ持っていくときは大荷物。そして、さらに厄介なのが、「使わないとき」の収納問題。機材本体よ ...

レビュー 撮影機材

変形合体 DF DIGITALFOTO 3 in 1 速写ストラップを試す

デジタルカメラを持つ者にとって、ストラップ選びは永遠のテーマですよね。「軽快さ」か「安心感」か、「ネック」か「ハンド」か。私はいつもどちらかを選びきれず、結局、シーンに合わせて付け替える日々でした。 そんな悩める私のもとに、DF DIGITALFOTOさんから、その悩みを一気に解決してくれるかもしれない、非常に野心的な製品が届きました。それが、この「カメラストラップ 3 in 1 速写ストラップ」です。 これはただのストラップではありません。まさに「トランスフォーマー」のように変形し、いくつもの役割をこな ...


写真撮る人@kissaten
写真撮る人@kissaten
撮影機材なんかをいくつか紹介しています。仕事で使ったものや合った方が良い撮影アイテムなどの紹介です。

撮影機材はこんな感じ