写真をいっぱい撮ってます

写真

2021/12/18

2019年、痛みと戦い何とか今年も桜を撮れました

あんまり「いついつのなんちゃらだ」って記事を書かないようにしているのですが、こればっかりは書きたい、言いたいを心から思ったので言わせていただく。 「今年も歩いて桜を撮ったぞ」 ・ ・ ・ おそらくこれだけ見た人なら「なんのこっちゃ」な話だと思います。 僕には持病があり、難病の「全身性エリテマトーデス ループス腎炎(SLE))」と、それのステロイド投薬の副作用で難病「両足大腿骨骨頭壊死」を患っております。前者はあんまりわからないと思いますが、後者の「大腿骨骨頭壊死」といえば、俳優の坂口憲二さんがこの病気が原 ...

How to 写真 撮影機材

2022/6/28

光の軌跡!! カメラの露光時間を変えて「ライトペインティング」写真を作ろう!!

一眼レフやコンデジなどの「マニュアル撮影モード」って思い通りに撮れるだけじゃ無くて、遊べる撮影モードだなって思います。 今回、カメラの「マニュアル撮影モード」、そして道具に「ライト」を使って遊んでみました。そうです、露光時間を調整した撮影手法「ライトペインティング」ってやつです。 「ライトペインティング」のやり方はとっても簡単で、カメラのセッティング知識とアイテムさえあれば誰でも挑戦できるんですよね。 今まで「マニュアルモードってよくわからない」なんて思って使ってなかった人でも、これを試してみて使ってみて ...

※上記の記事掲載部分は更新ごとに表示が変わります。

写真撮る人@kissaten
撮った写真や写真関連の事柄を記事で紹介しています。

写真カテゴリを見てみる

YouTubeもやってます

YouTube
YouTube
YouTube
YouTube
YouTube

写真撮る人@kissaten
YouTubeやってます、良かったら登録してね!

YouTubeを見てみる

写真機材も紹介してます

AVENGER ミニブーム 117cm-212cm ブラック ジャパンタイプ D600JCB

撮影機材

2022/10/7

AvengerのミニブームアームD600JCBのネジが不良だったので交換してもらった

撮影アイテムで「ブームアーム」という物があり、ライティングをするのにけっこう便利ちゃんなので導入することにしました。 マイクなどでおなじみのブームアーム。効果は一緒です。アームを自由な角度にし、けっこう伸ばすことが出来る。もちろん反対側にカンターウェイトをとりつけるものがあります。 こういう記事では通常、その製品の特徴などを紹介するところなんですけど、そう言うのすっ飛ばしてAVENGER ミニブーム 117cm-212cm ブラック ジャパンタイプ D600JCB購入時に起きたことを紹介します。 まず、こ ...

LUTを20個配布します

撮影機材

2022/9/14

【フリーLUT20個】夏っぽいシーンのどこかでつかえるLUTを配布

Davinci ResolveでどうやってLUTを書き出すか調べていたら、ついでに自分が作ったヤツ配っちゃえと言うことでLUTをフリー配布してみることにしました。 ただし、いつも僕自身がDavinci Resolveのカラーグレーディングで使っている物では無く、配布用に作ったヤツといった感じです。 撮影時期は夏。 夏の空、夏の木々の中、木漏れ日とかそういう青空とか森とかに使えるんじゃ無いかなってLUTです。 BMPCCのFILMに最適化された65ポイント立方体LUTです。なので利用カメラのデータによっては ...


写真撮る人@kissaten
撮影機材なんかをいくつか紹介しています。仕事で使ったものや合った方が良い撮影アイテムなどの紹介です。

撮影機材はこんな感じ