写真をいっぱい撮ってます
Profoto B1Xのファームウェアアップデート
Profotoが出しているコードレスのバッテリー式モノライトB1Xが愛機。TTL自動調光やハイスピードシンクロ機能を搭載、ロケーション撮影時にも使える信頼できる撮影のパートナーである。そんなProfoto B1Xのファームウェアのアップデートを行ったので覚え書き。Profotoを購入後、Profotoの製品登録を会員として行った。その際に、「ファームウェア」のアップデート画面が現れ、そこからB1X用のファームをダウンロード出来る。アップデートする前のB1Xのファームウェアは「E1」というものだった。特に問 ...
FOLKFOLK Presents WE WANT PICNIC
2021年7月22日に伊勢市のFOLK FOLKで行われたWE WANT PICNICで写真を撮っていたのでそれを載せたいと思います。こういうイベントは本当に写真の勉強にも成りますし、楽しかったし言って良かったなと。イベント自体はお昼からスタートしたんですけど、完全に仕事の日だったので、仕事が終わってからの参戦となります。 前半のイベントであるFOLK FOLKのガーデンでのフードやDJ、なんかそういう雰囲気を撮り、夜の部ではFOLK FOLK内がダンスホールになってました。そんな楽しそうな雰囲気を載せま ...

YouTubeもやってます

写真機材も紹介してます
PeakDesignのSlideを保証を使って新型と交換してもらった
Kickstarter初代バージョンのPeakDesignのSlide(カメラストラップ)をもってたんですけど、例のあかんところ(PeakDesignも認めている)がもう、ちょっと怖くなってきた(というか当初からだめだった)のでPeakDesignに交換してもらいました。PeakDesignは「LIFETIME WARRANTY」という「生涯保証」制度をもっており、ようは製品が何かしらダメになったら(わざと破損とかは無理)交換しちゃうよっていうヤツがあります。んで、それはこの初代Kickstarterバー ...
K&F Conceptのブラックミスト各種を触ってみた1/1はめっちゃエモくなる
撮影機材を取り扱うK&F Conceptさんより、28層ナノコーティングブラッククミスと各種(1、1/2、1/4、1/8)をお借りしたので触ってみました。超軽めに触ったレビューというか、「こういう感じになるんだー」を紹介したいと思います。 「ブラックミストの1/1とかいつ使うねん」とか思ってたのでちょうど触れて良かったです。 K&F Concept ブラックディフュージョン まず、とりあえずは今回のK&F Conceptのブラックミストを紹介しておきます。K&F Conce ...
