写真をいっぱい撮ってます
写真記事、 PROUD COFFEEの福袋2024がもたらす幸せな時間
年末が近づくと、日々の忙しさの中に少し特別な楽しみが欲しくなる。そんなとき、日頃からお世話になっている PROUD COFFEE さんが福袋の予約を始めたと知り、迷わず申し込んだ。福袋というと、手元に届くのを待つイメージがあるが、今回はお店で直接受け取るというシステム。そのおかげで、PROUD COFFEEの焙煎の香りに包まれながら、自分の名前が書かれた福袋を受け取る特別な瞬間を味わえた。 お店を出て家に帰るまでの道中、福袋の中身を想像しながら歩く時間がとても楽しかった。そして、いざ家に帰って袋を開けると ...
DaVinci Resolveで写真現像の深みへ:monetを使った挑戦
写真現像をもっと深く理解したいと思い立ち、林さん(@hayashiwithcats)が制作した PowerGrade「monet」 に取り組みました。これは、動画編集ソフト DaVinci Resolve 用のプリセットで、「簡単に雰囲気を作れる」という評判のツールです。ただ、適用するだけではその本当の力を引き出せないと感じ、自分なりに一つひとつの設定を調べながら取り組むことにしました。 「monet」との向き合い方 林さんのYouTube動画を何度も見返しながら、DaVinci Resolveの調整項目 ...
※上記の記事掲載部分は更新ごとに表示が変わります。

YouTubeもやってます

写真機材も紹介してます
Ugreen NASにTailscaleを導入して、VPN環境をかんたん構築してみた
UgreenのNAS(DXP 4800 Plus)を使い始めて、VPN環境を整えたいと考えた僕。最初はおなじみのWireGuardを直接設定しようとしたものの、VPN構築は予想以上にハードルが高く、断念しかけた。 そんなとき、Ugreenサポートに相談すると、 「Tailscaleを使えば、かんたんにVPNが作れますよ」とアドバイスをもらった。 正直聞いたことなかったやつなんだけど、調べてみると今のスタンダートはコレみたいだ。試してみたところ、驚くほどスムーズに設定できたので、この記事でその手順をまとめた ...
K&F Conceptのアダプターでオールドレンズが落下した話|信頼していたからこそ、なおさら悔しい
お世話になってきたK&F Conceptというブランド これまで何度も助けられてきた、K&F Conceptの存在。カメラ用品の世界ではおなじみのブランドで、三脚、フィルター、カメラバッグ、アダプターなど、幅広い製品を手頃な価格で提供している。 僕自身、オールドレンズ遊びをする際にはK&F Conceptのマウントアダプターに何度も助けられてきた。しっかりした作り、手に取りやすい価格、信頼できる装着感。「安かろう悪かろう」ではない、ちゃんと使える製品たち。そんな印象を持っていた。 ...
