喫茶店

「喫茶店の部屋」管理者@kissatenのアイコン

「全身性エリテマトーデス」と「両足大腿骨骨頭壊死」という病気をもつハイパー難病人で「フリーランス」しています。 伊勢志摩在住。HP製作や写真撮影、動画撮影なんかを生業にしています。 このブログで撮られている写真はだいたいEOS R5を使っています。(2021年頃より) サイトへのお問い合せやレビューのご依頼はこちらにメッセージをください。 あとYouTubeやってます。もし良かったらフォローしてあげて下さい。

ドイツ老舗ブランド「MUHLE」のシェーバーを試してみた

How to 読み物 趣味

2022/10/26

髭剃り「MUHLE」(ミューレ)のオープンコムで剃ってみた

シェーバーをドイツ老舗ブランド「MÜHLE(ミューレ)」に変えてから1週間ほどたったある日、弟がまさかの別の「MÜHLE(ミューレ)」をくれることになった。前回の記事では「ミューレ TRADITIONAL クラシックレイザー・クローズドコム メタル R89」という「クローズドコム」…な形状のミューレだった。弟が買ってくれたのは、そいつと似ては居るが性能の違う「ミューレ TRADITIONALクラシックレイザー・オープンコム メタル R41」という…「オープンコム」(Open Comb)なミューレだ。前者後 ...

髭剃りをドイツの老舗ブランド「MUHLE」(ミューレ)に変えました

写真 趣味

2022/10/26

髭剃りをドイツ老舗ブランド「MUHLE」(ミューレ)に変えた

これまで髭剃りにはPhilipsの電動やカートリッジ式のT字を使ってきましたが、この度、ドイツの老舗ブランド「MÜHLE(ミューレ)」のシェーバーに変えました。主な理由としては、カートリッジ式の今後のコストを考えると非常に悪いので、それならば刃自体のコストが安い両刃にしてやろうと。 そもそも、両刃の髭剃りには憧れがあり、なんだか「男っぽい」「大人っぽい」そんな印象があります。そんな中でもミューレの髭剃りと言えば、あのメタル感のある風合いがなんとも言えない「そそる」アイテムなのです。真鍮でコーティングっぽい ...

蓋が壊れているZoom F1

撮影機材 読み物

2022/7/18

ZOOM F1の電池蓋の修理を依頼した

ZOOMのフィールドレコーダーであるF1を映像業務やYouTubeの音声入れとかに使っています。コンパクトであり、ラベリアマイクをさせたり、ZOOMのカプセルマイクシステムを使える小型のフィールドレコーダーです。世間がTASCAMのレコーダーを使う中、ボクはこっちのモノを使ってました。このZOOM F1は、「もしかしたら世界的訴訟が起きてもおかしくないんじゃ無いか?」というとんでもない欠点があります。それが、電池蓋の弱さです。とんでもなくウィークポイントです。このZOOM F1の欠点である(と言ってもいと ...

HONITUREサイクロン式コードレスクリーナー

読み物

2022/7/13

HONITURE S12 サイクロン式コードレスクリーナーを使った

HONITUREというブランドさんから「サイクロン式コードレスクリーナーのレビューしてもらえないか?」ということで製品提供を受けました。サイクロン式コードレスクリーナーといえば、ダイソンを思い浮かべますが、僕自身ダイソンは所持してないのでどうレビューすれば良いんだろうってのはありました。ただし、ダイソン自体は使ったことがあります。知人宅の掃除の手悦台をしたときに、その知人宅がダイソンのDyson V8という機種でした(確認済み)。なの吸引力の変わらないでおなじみのダイソンのDyson V8との比較なら出来 ...

TORRASのカーボン柄がカッコイイネッククーラーCOOLIFY2

レビュー 読み物

2022/7/7

TORRASネッククーラーCOOLIFY2、カーボン仕様がカッコイイ

TORRAS社のネッククーラーCOOLIFY2というものを買ってみました。しかもわざわざ限定版。特別記念限定モデルとして、外装の一部がカーボン仕様となり、背面にTORRASのオレンジのロゴが良い感じに描かれています。特別バージョンと言うことで、首に当たる冷える部分が、「冷えると色が変わる」感温塗装なるものがついています。(暖めると画が現れるマグカップみたいなヤツ) 最近、2022年頭から手術をして歩けるようになり、活動も増えてきました。普段は家で色々やる人だったんですが、行動範囲がものすごい増えて、こうい ...

PeakDesignのSlideを保証を使って新型と交換してもらった

How to レビュー 撮影機材

2022/6/28

PeakDesignのSlideを保証を使って新型と交換してもらった

Kickstarter初代バージョンのPeakDesignのSlide(カメラストラップ)をもってたんですけど、例のあかんところ(PeakDesignも認めている)がもう、ちょっと怖くなってきた(というか当初からだめだった)のでPeakDesignに交換してもらいました。PeakDesignは「LIFETIME WARRANTY」という「生涯保証」制度をもっており、ようは製品が何かしらダメになったら(わざと破損とかは無理)交換しちゃうよっていうヤツがあります。んで、それはこの初代Kickstarterバー ...

K&F Conceptのブラックミスト各種を触ってみた1/1はめっちゃエモくなる

レビュー 写真 撮影機材

2022/7/15

K&F Conceptのブラックミスト各種を触ってみた1/1はめっちゃエモくなる

撮影機材を取り扱うK&F Conceptさんより、28層ナノコーティングブラッククミスと各種(1、1/2、1/4、1/8)をお借りしたので触ってみました。超軽めに触ったレビューというか、「こういう感じになるんだー」を紹介したいと思います。 「ブラックミストの1/1とかいつ使うねん」とか思ってたのでちょうど触れて良かったです。 K&F Concept ブラックディフュージョン まず、とりあえずは今回のK&F Conceptのブラックミストを紹介しておきます。K&F Conce ...

BMPCC6KとSigmaレンズ、NiSiのNDフィルターで撮影

YouTube 撮影機材

2022/5/7

BMPCC6KとSigmaレンズ、NiSiのNDフィルターで撮影

BMPCC4KのHDMI OUTが終わったので、BMPCC6Kを手に入れました。BMPCC4KはHDMI OUTが死んでいる以外は普通に使えるカメラなのでサブカメラに降格し、人生二度目のBMPCC6Kおさわりタイムとなりました。今回は完全に僕の物になったので自由気ままに触っています。とりあえず、ケージやリグやケーブル各種は流用可能だったのでそのまま使うとして、「とりあえず」のテスト撮影を行いました。 レンズにはSIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMを使い、NDフィルターにはNiSi 可変NDフ ...

長らく愛用しているテープカッターKOKUYOのカルカット

撮影機材

2022/4/27

長らく愛用しているテープカッターKOKUYOのカルカット

なんとなく文具を紹介したくなり、部屋の中をぐるりと見渡す。すると木製製品やレザーで囲まれた部屋では白いフォルムが目立つこいつに目がとまった。文具と言えばKOKUYO。KOKUYOのテープカッター「カルカット」(Kuru cut)という白いこいつ。このテープカッターを今回紹介したい。 テープカッターって何か思い入れありますか?有りませんかね?ボクもぶっちゃけないんですけど、このテープカッター、長らく買い換えてないんですよ。 ボクは物撮りの都合上、テープをけっこうな頻度で使います。使っているテープ字体はニチバ ...

NITECOREの電動ブロワーBlowerbaby

ガジェット 撮影機材

2022/4/25

NITECOREの電動ブロワーBlowerbaby

出た当初から「これはありだな」と思っていたNITECOREの電動ブロワーのBlowerBabyの紹介をします。NITECORE(ナイトコア)はカメラ関係メーカーと言うより、「ライトのメーカー」として有名な会社なんですけど、そこが出しているカメラ機材とかの掃除に使える電動ブロワーって感じです。風速79km/hという強さでホコリなんかをふっとばしてくれます。電動ブロワーってでかいイメージありましたが、ココまで小型で、結構強く、なおかつデザインが良いのっておそらくこのNITE COREのBlowerBabyぐら ...