イケメンを撮影 鳥羽市浦村にある 漁師の貸切アジト Anchor. のオーナー
イケメンを撮影しました。 のでその撮影のメモを書きます。 鳥羽市浦村にある「Anchor.」という団体向け宿泊施設が2020年オープンする。そのオーナーを撮影してきた。「漁師の貸切アジト」というだけあって、まじものの漁師です。 漁師でありイケメン、そして割と大きめな宿泊施設のオーナーになるという。 そんな人物から写真撮ってということで、Anchor.に赴いて撮影してた。 Anchor.自体に行くのは何度目かなのですが、行くたびにおしゃれになっていくのはマジですげーなーって思う。 この記事では、Anchor ...
嘘ついてた、Nintendo SwitchでもBluetooth接続できた(アダプタ紹介)
これはマジで良い製品を手に入れた。 Nintendo Switchを持っている人ならきっと思うことがある。「ワイヤレスイヤホン使いたい」「イヤホンのケーブル邪魔やんけ」というやつ。そう、Nintendo SwitchってBlueTooth接続できないんですよね。子供が外で使ってイヤホンをなくす事故が起きるから…とかそういうの懸念して任天堂がBluetooth機能をつけてないのかわからないですが、我々ガジェッターからすると「いや、Bluetoothつけてよ」と思うわけですよ。 過去にはクラウドファンディング ...
NVIDIA STUDIO DRIVERを入れたらDavinci Resolveのパフォーマンスが上がるかも
ことの発端はDavinci ResolveでLUTをあてたらほぼクラッシュしてしまう現象に見舞われたから。 どうも、三重県鳥羽市でホゾボソとフリーランスをしている@kissatenです。映像や写真やライティングとか色々しています。何かお仕事アレばぜひ…とかやりたいです。 さて、今回、Davinci Resolveのちょっとした問題があり苦悩した結果、棚からぼたもちを得ました。得たものはDavinci Resolveのパフォーマンスの向上…とのことです。 とのこと…というのは実はまだ実感はないのですが、「D ...
SIMGOT EM2は気軽にオーディオ沼に足を踏み入れちゃうイヤホン
なんにでも「沼」ってあって、今回紹介するオーディオ沼は「沼」の中でもたちが悪いほうです。いっときハマった時があって、なんか知らないですが財布の中身が大変なことになってました。そんなマネーバニッシュを引き起こす沼に気軽に入れるアイテムを紹介します。 今回、中国のオーディオメーカーSIMGOTのEM2というイヤホンを紹介していきたい。沼に足を突っ込みやすく値段も手頃なものです。デザイン、音については、その値段で売っちゃってよいの?と思えるものだったと先に紹介しておきます。 オーディオ沼に入っても良い、コスパの ...
ライトアップで映えた鳥羽のモニュメント ♡TOBA
鳥羽市の新たな撮影ポイントとして、「♡(ハート)TOBA」のモニュメントが、市役所裏にある「城山公園」に設置されています。城山公園は鳥羽城跡の一部を公園としたもので、高台にあるため鳥羽湾を一望でき、春には一面が桜になり花見を求めて人が集まるところです。 ♡TOBAとは、 赤い「ハート」と白い英字大文字で「TOBA」と描かれた大きなモニュメント。鳥羽市に観光に来たさいに、それをバックに記念撮影なんて楽しみがあります。 そんな♡TOBAが夜にも楽しめるよう、ライトアップされてましたので撮ってきました。 夜でも ...
集中を与えるAirPods Proのノイズキャンセリング
ノイズキャンセリング舐めてた…というのが正直な感想です。 これまでBluetoothイヤホンをいくつか使ってきましたが、どれもこれも「音楽」を聞くために使ってきたものです。なので、「ノイズキャンセリング」搭載のものではなく、「安価で割と使える製品」という感じでこのブログでも紹介してきました。ノイズキャンセリング自体は利用したことはあったのですが視聴とか場所を提供してもらって聞いていた感じです。なのでぶっちゃけ自分の部屋で使ったことがなかったんスよね。 そこで2019年にAppleが販売したAirPods ...