これはマジで良い製品を手に入れた。
Nintendo Switchを持っている人ならきっと思うことがある。「ワイヤレスイヤホン使いたい」「イヤホンのケーブル邪魔やんけ」というやつ。そう、Nintendo SwitchってBlueTooth接続できないんですよね。子供が外で使ってイヤホンをなくす事故が起きるから…とかそういうの懸念して任天堂がBluetooth機能をつけてないのかわからないですが、我々ガジェッターからすると「いや、Bluetoothつけてよ」と思うわけですよ。
過去にはクラウドファンディングでNintendo Switchの音をBluetooth化するアイテムが出てましたが、その時出ていた製品よりもスリムになったアイテムを見つけたので今回紹介します。
Nintendo Switchの音をBluetooth化するアイテム:GENKI
製品としては上記記事と同じ効果のアイテムなんですが、ボディがかなりスリムになって、Nintendo Switch以外にPS4でもBluetooth化できちゃアイテムなんです。Nintendo SwitchとPS4共々ゲームする僕にとっては最高に必要なアイテムだったわけです。
目次だよ
スポンサーリンク
Nintendo SwitchとPS4をBluetooth化するアイテム
アイテムはこんなやつ。GuliKitってメーカーのやつです。前のクラファンに出ていたやつは非常に野暮ったいアイテムだったんですけど、こちらの製品はかなり薄くスッキリして、つまり最高なんです。製品名は「GuliKit Route Air Pro」っぽい。
ボタンが「A」「B」とあって、ぶっちゃけ「Nintendo Switchに指すだけ」で機能してしまう。
反対側はType-Cの端子があって、これを指すだけってのがあんにわかります。
ちなみに、日本語の説明書はありませんでした。無いんですけど、雰囲気でわかります。一応説明を書いておきます。ちなみにショップページにもなにか書いてありますが、意味がわからない日本語です。
対応Nintendo Switch / Switch Lite PS4 PC用 GuliKit Route Air Pro Bluetooth アダプター
このページの下らへんに書いてあるんですけど、よくわからなかった。
言い忘れましたが、GuliKit Route Air ProはSBC,Apt-X、Apt-X LLに対応です。つまりよっぽど特殊なデバイスでない限り接続可能。
GuliKit Route Air ProをNintendo Switch底面にあるType-Cの穴に刺します。指すだけでは起動せず、Nintendo Switchの電源を入れると連動してLEDが光ります。これでGuliKit Route Air Proの起動は終わりです。
ね?簡単でしょ?
次にBluetooth接続の方法です。一度Bluetoothデバイスを接続したら次回からの接続は不要になります。そして「A」と「B」とあるように、デバイスは最大2つ登録可能です。
接続方法は、ボタンを長押してLEDを点滅(AならAを長押し)させるとスタンバイモードになり、あとはBluetoothイヤホンとかをペアリングモードにするだけで繋がります。まじでこれだけ。
注意としては、すでに他のスマホとかに接続してある場合は、そういったデバイスのBluetoothをオフにしておかないとGuliKit Route Air Proにつながってくれません。
ひらたくいうと、GuliKit Route Air ProとつなげたいBluetoothデバイス以外のデバイスから離れてやればよいです。
乙です。
これでNintendo SwitchでBluetoothイヤホンやヘッドホンライフの始まりです。
GuliKit Route Air Pro接続方法まとめ
- 本体hNintendo Switchに指す
- Nintendo Switchの電源を入れる
- 「A」(もしくはB)を長押ししてLEDを点滅させる
- 接続したいBluetoothデバイスをペアリングモードにする
- これで繋がります。Enjoy。
スポンサーリンク
GuliKit Route Air Proの音質はどうなの?
はい、ぶっちゃけ接続状態どうなの?ってやつですよね?きになりますよね?
GuliKit Route Air Proを使ってすでにがっつりと対人ゲームなどしてますけど、遅延は人間には検知できないレベルで無いです。普通にさいしょからBluetooth接続できていたぐらいに繋げられます。
音についても他のデバイスにつないだのと一緒のようにクリアにいい感じに聞こえます(Bluetoothデバイスの性能によります)。
つまり、まじで、端的に、Nintendo SwitchをBluetooth化をしてくれたわけです。
GuliKit Route Air Pro最高。
GuliKit Route Air Proを手に入れよう。
Just do it
PS4でつなぐには?
付属品として、L時のType-C to Type-AのUSBアダプタが付いてきます。これを取り付け、PS4のUSBに指したらもうBluetoothデバイスが使えます。つなぐ雰囲気も同じです。
このUSBはNintendo SwitchのドッグにあるUSB穴につけても同様にBluetooth化されます。大画面のTVでNintendo SwitchをつけながらBluetoothヘッドホンでゲームも可能ってことですよ!
・
・
・
ちなみに一度GuliKit Route Air Proと接続したBluetoothデバイスは、PS4に接続するだけで繋がります。GuliKit Route Air Pro側に記憶されているってことですねー。
つまり、こいつさえアレば、他のNintendo Switchに変えたとしてもBluetoothイヤホンとかはそのまま使えるねん。
あれ?
この右の小さいのは何?
マイク接続はこいつが必要
Nintendo Switchのイヤホンのポートや、PS4のコントローラーのイヤホンのポートに付属のこいつを指すとマイクが使えます。GuliKit Route Air Proはあくまで音を拾ってくれるもので、マイクはこいつが必要ってことですね。まぁセットなんで、入ってるんで。
ただ普通に無くしそうな大きさ。
オンゲーでボイス使うのって実況するときぐらいなんスけど、まぁ、必要ですね。
音質はGood。
ってことで、みんな、BluetoothイヤホンとかヘッドホンとかでNintendo Switchやろうよ。PS4もやろうよ。ケーブルから開放されよう。
オープンザ・ワールドだ!