喫茶店

「喫茶店の部屋」管理者@kissatenのアイコン

「全身性エリテマトーデス」と「両足大腿骨骨頭壊死」という病気を抱えながら、フリーランスとして活動しています。伊勢志摩在住。HP制作、写真撮影、動画撮影を生業としています。 このブログに掲載している写真は、主に EOS R5(2021年頃より)を使用して撮影しています。 お仕事のご相談やレビューのご依頼は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 また、YouTubeもやっています。よかったらフォローしてもらえると嬉しいです!

漫画

「ドロヘドロ」なオリジナルサウンドトラックゲット!Tシャツと林田球さんの直筆署名も!

ドロヘドロの…サントラ!!!アンドー!!!!!!!!!!!!!シャツ!!!!!!!!!!!!!! そしてーーーーーーー!林田球さんの直筆署名!!!!!!!! すいません、興奮してしまいました。MHz Shopでドロヘドロのオリジナルサウンドトラックが出ました。完全予約限定の特装版は、34cm大判ハードカバージャケットでCD が二枚!オリジナルTシャツもあるんだぜ!!!!!!!!! ってことで興奮したままご紹介します。

漫画

とっても闇を抱えた「不思議の国のアリス」な漫画「DARK ALICE」に魅かれた

一目ぼれってこういう事言うんですね。 ヴィレッジヴァンガードで見つけた「DARK ALICE」という漫画。この表紙に魅かれ、裏表紙で見た事有るキャラクターだなと思い作者を確認。すると、僕が2014年に「書籍はないのでしょうか?」とアプローチをしたeatさんだったのだ。その当時は書籍化の予定はなく、2016年に「DARK ALICE」が出たのであった。 そんな漫画。ちょい精神的グロさがあって「不思議の国のアリス」みたいな童話感もある話です。

趣味

田中達之さんの画集『CANNABIS WORKS 2』を手に入れた

ボクが田中達之(たなかたつゆき)さんの作品を意識し出したのは、ゲーム『リンダキューブアゲイン』のキャラクターでした。二人の主人公がとにかく印象に残り、「なんだこれ、めっちゃかっこいい!」ってので田中達之という人物を知るきっかけになりました。 そして、第一冊目の『CANNABIS WORKS』を手に入れホクホクしていたわけです。 近年では、『ジーニアス・パーティ・ビヨンド』『SHORT PEACE』という映像作品でもお目にかかっていました。追っかけではないですが、好きな作品に田中達幸さんが関わっている感じで ...

漫画

甘詰留太、「ナナとカオル」17巻 言葉じゃ伝わらないんだよ

甘詰留太さんの高校生のSMを題材とした漫画「ナナとカオル」。SMと聞いて、その時点でこの漫画を拒否してしまった人はいると思う。でも安心して欲しい。そこら辺の安っぽい恋愛よりも重く、心に来る「純愛」がこの漫画には詰まっている。ただ、その形がSMというだけ。 「愛にはいろんな形が有る」って誰かの言葉。まさにその通りだ。それを無視してまでこの漫画を拒否るのは間違っている。恋愛漫画としてこの漫画は是非読んで欲しいと思う。 そんな「ナナとカオル」の17巻が出たのだ。

Mac

MacBookPro 13-inch Mid 2010のメモリを16GBにした

先日、MacBookPro 13-inch Mid 2010のHDDをSSDに交換した記事を書きましたが。その後のメモリ交換をご紹介します。「MacBookPro 13-inch Mid 2010」はメモリ関係がちょっと特殊で、16GBにするには少し問題があるようです。 なので、色々調べまくって、MacBookPro 13-inch Mid 2010を16GBにするためのメモリを探し当てました。

Mac

MacBookPro 13-inch Mid 2010のHDDをSSD(500GB)に置換した

友人からの電話。「MacBookのHDDってSSDにしたら速くなる?」と突然の電話。「ああ、これは僕がやらないといけないパターンだな」とお話を聞くことに。案の定そういう流れになって、SSDとメモリがどんなものが有るか紹介したら翌日にSSDが届いて「Amazonすげー」とか思っている間にMacBookPro 13-inch Mid 2010のHDDをSSDに置換することになった。 まぁ完全に仕事(物書き)しようと思っていたところに、まさかのタイミングでMacBookとSSDをもって登場した友人。とりあえず、 ...

漫画

漫画『実は私は』15巻 裏表紙が史上最低の内容

少年チャンピオン連載の増田英二さんによる漫画「実は私は」の15巻を読んだ。「実は私は」というものは、吸血鬼ということをかくして生活をしていたヒロインが主人公の男性に正体がばれてしまい「実は私は…」というところから始まった。 そのあと、宇宙人や狼男や未来人など「実は私は…」な人たちが増えていくというギャグ満載のラブコメです。15巻以前の数巻は「ラブ」要素が濃かったのですが、15巻でギャグ復活。

読み物

レクサスオーナーさんのWi-Fiを設定したら、レクサスのお店に行って、オーナーさんにパソコンをもらった話。

レクサスのオーナーさんの依頼で、家のWi-Fi設定を手伝いに行きました。設定内容はそれほど難しいものではないのですが、一般的な知識の人だと少し難しいような内容でした。 その設定は事前に内容がわかっており、やることをさっさとやって、以前から約束していた「レクサス」のお店に行かせていただくことに。ボクのような身分的には、レクサスには全く接点はなかったのですが、まさかお店に行けるなんて…。 ということで、「レクサス」の松阪店に連れていっていただけることになりました。そして、お店に連れていっていただける以外のおま ...

読み物

NEC Aterm WG2600HPをブリッジモードで使う設定方法

毎回ルーターの購入に選定させていただいているNECさんのルーター。今回はNEC Aterm WG2600HP(PA-WG2600HP)でブリッジモードからの設定画面にアクセスする方法をご紹介します。 これは、ルーター機能のついたモデムからNEC Aterm WG2600HPを接続するときに必要な設定方法です。WGシリーズとなり、少しだけ設定方法に苦労しましたが、簡単にできることが判明しましたのでご紹介。

iPhone

宝くじの番号をSiriに聞いてみたら意味深な発言が…。

12月31日には、年末ジャンボ宝くじの番号が発表されます。宝くじの専用webサイトに行けばその番号を知ることができるようになっています。 でも、正直調べに行くのが面倒だなと感じたので、iPhoneに搭載されているSiriさんに聞いてみました。すると、何やら意味深な発言をSiriさんから聞くことができました。