• About us
  • 関連リンクとか
  • ガジェット
  • 撮影機材
  • 写真
  • お問い合わせ

ガジェット 音楽

集中を与えるAirPods Proのノイズキャンセリング

2019/11/14

ノイズキャンセリング舐めてた…というのが正直な感想です。 これまでBluetoothイヤホンをいくつか使ってきましたが、どれもこれも「音楽」を聞くために使ってきたものです。なので、「ノイズキャンセリン ...

ガジェット

Fire TV Stick 4K は買いでした

2018/12/12

2018年10月にAmazonより発表され個人的に「これは!」と思った「Fire TV Stick 4K」を買ってみました。 Fire TV Stick 4Kが発表された時に「スペックアップしている」 ...

三重県

ライトアップで映えた鳥羽のモニュメント ♡TOBA

2019/11/20

鳥羽市の新たな撮影ポイントとして、「♡(ハート)TOBA」のモニュメントが、市役所裏にある「城山公園」に設置されています。城山公園は鳥羽城跡の一部を公園としたもので、高台にあるため鳥羽湾を一望でき、春 ...

ガジェット 写真 撮影機材

物撮り用に小さいLEDライトが有ると良いよ!使っている204球のLEDをご紹介!

2022/4/7

ブログの製品の写真撮影の時になにげにLEDライトを使っています。いや、本当に微々たるところでしか使ってないんだけど、LEDライトによって写真のちょっとした印象が違ってきます。 そんな劇的に変わるわけで ...

撮影機材

写真系の会社が作ったトートバッグ MOMENT MTW Tote

2020/11/30

久しぶりのクラファンで、何度か出資しているMOMENTのトートバッグをゲットした。MOMENTといえば、スマホ用のレンズを作っている会社で、そのレンズはAppleの「iPhoneだけで撮影したCM」に ...

撮影機材

Inateckの大容量二層式カメラバック「CB2001」の端的レビュー、コスパスゴイ

2019/5/9

ストレージケースなど色々な製品を出しているinateck(イナテック)さんよりカメラバックの提供を受けましたのでレビューしますー。 Inateckさんと言えば、SSDケースやUSB3.0ハブ、HDDド ...

ガジェット 写真

EIZOのディスプレイFlexScan EV2750を導入した!フォトレビューだ!

2018/5/21

もうずーっと前から憧れだった「EIZO」ちゃん。EIZOの話をする時だって、いちいち「憧れのEIZO」って呼称で言うぐらい憧れだったあいつ。あいつが、着たんだ。いえに。 やったぜ!FlexScanシリ ...

Mac

iMacのためにこのデスクシェルフが欲しい:GROVEMADE

2021/11/7

普段、世界中のサイトを見ていて、別ブログキセノンテンターやWEBライターのネタ探しをしております。そんな作業の中見つけたのがコチラのデスクシェルフです。GROVEMADEの作り出す、機能とデザインの美 ...

喫茶店の部屋

@kissatenの「好き」をひたすら紹介するブログ

  • @kissatenについてAbout us
  • 関連リンク
  • 食べ物Food
  • 撮影機材Accessory
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせContact
  • @kissatenについて
  • 関連リンク
  • 食べ物
  • 撮影機材
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせ

新着はコチラ

ガジェット

2022/1/29

スマホの指紋汚れはWhoosh!でおさらば

スマホやタブレット、MacBookにいたるまで、さまざまなガジェットで気になってくるのは「指紋汚れ」ではないだろうか。ボクはそういった汚れがめっちゃ気になっている。スマホやタブレットに指紋や汚れが付いていると「うわぁ」って気持ちになってくる。クリーナーなど色々とアイテムは出ているけども、「脂感」みたいなものは結局拭き取れていない。 数年前、とあるAppleグループ系の集まりで、「Whoosh!(ウーシュ)」という製品を知った。なんでもApple Storeで職員さんが展示されているスマホやタブレットの汚れ ...

撮影機材

2022/1/4

YoloLiv YoloBox Proでライブ配信をかんたんに

ライブストリーミング機器を作っているYoloLivのYoloBox Proを貸していただいたので紹介します。YoloBox Proは見た目は8インチのモニターなのですがライブストリーミングの機能がてんこ盛りな機器です。YoloBox Proができることは、(記事執筆時)Facebook、YouTube、TwitchやRTMPなどへのライブ配信をYoloBox Pro単独で行えたり、複数入力の映像スイッチやテロップ付などをPCなど必要なくできちゃいます。YoloBox Proの中にAndroid OSが中に ...

撮影機材

2021/12/26

Profoto 、Bowensマウントアダプターで他社アクセサリーをProfotoマウントに変換

ProfotoのストロボやモノブロックをBowensマウントのソフトボックスなど、Profotoとは違うメーカーのソフトボックスやスヌートなどのアクセサリー(Profoto風に言うとライトシェービングツール)に取り付けるためのアイテムを紹介します。Profotoユーザーならばわかると思いますが、Profotoのソフトボックスってめちゃ高いんですよね。どれぐらい高いかというと、GodoxのAD200よりも高いです。というか、Godox製品が安すぎるんですけど、いわゆる中華系の撮影機材からするとかなり高いです ...

趣味

2021/12/1

Amazonの箱を空けるのが楽しくなるOLFAのカッター「カイコーンPRO」

今年買って良かったカッターって部門があったら絶対に1位に入れたい製品を紹介します。こんにちは管理人の@kissatenです。ブログ「喫茶店の部屋」に訪れてくれてありがとうございます。 Amazonや楽天などECサイトをよく利用する人はわかると思いますが、段ボールの箱を空けるの、けっこう労力要りますよね。段ボールを空けるのってなんであんなにパワーが必要なんだろうか。僕自身、たくさん注文するのでたくさん箱が届きます。なので本当に疲れちゃうんです。 そんなとき、生活がオシャレな@goandoさんがめちゃくちゃ素 ...

撮影機材

2021/10/28

EOS「Err 01 通信不良です。」と出たので修理を出したら…

Canonユーザーの@kissatenです。この記事を書いている時点ではEOS R5を利用しています。そんなEOS R5に不吉な画面が出ました。あの「Err 01 通信不良です。」というやつです。合わせて下には「カメラ、レンズ、マウントアダプターの接点を確認してください。」というメッセージが書かれています。Err 01のメッセージ通りにレンズとカメラ本体の電子接点が汚れている場合にこのレラーが出るのですが、今回僕が得たエラーは汚れを拭いてどうこうなるものではなかったです。 EOS R5は買ったばかりですし ...

ガジェット

2021/10/19

ANC機能が付いたSudioの新しいワイヤレスイヤホン Sudio T2

アクティブノイズキャンセリング機能(ANC)がついて、なおかつオシャレなワイヤレスイヤホン。それが今回紹介するSudio T2です。スウェーデンのストックホルムにあるSudio(スーディオ)より、製品のレビュー以来があり、2021年後記の新製品であるSudio T2というワイヤレスイヤホンを提供いただいた。北欧らしい洗練されたデザインがなんともそそるあいてむです。 これまでにもSudio Tolvというワイヤレスイヤホンを経験させてもらって、今回のワイヤレスイヤホンSudio T2はそれの進化形で、ANC ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 57 Next »

デジカメ・SDカードに対応できる写真復元ソフト

最近の投稿

  • K&F Conceptのブラックミスト各種を触ってみた1/1はめっちゃエモくなる
  • BMPCC6KとSigmaレンズ、NiSiのNDフィルターで撮影
  • 長らく愛用しているテープカッターKOKUYOのカルカット
  • NITECOREの電動ブロワーBlowerbaby
  • Profoto B1Xのファームウェアアップデート
お問い合わせ

カテゴリー

Capture One GoPro GUMI How to iPhone Mac My Favorite YouTube ガジェット ゲーム ニュース 三重県 写真 古い 子供 撮影機材 漫画 病気 読み物 趣味 音楽 食べ物

タグ

5D Mark IV Adobe Blogger BMPCC4K Canon DIY EOS R5 Feiyu Tech Foods GUMI HHKB Lightroom Moment PC Photoshop Premiere Profoto Windows youtube すごい やり方 アイテム アプリ アートブック カッコイイ カフェ ゲーム ダンボー デザイン ドロヘドロ フィギュア ライター レビュー レンズ 伊勢市 嬉しい 志摩市 悲しい 映画 楽しい 漫画 色々始めたい 買った 面白い 鳥羽市

喫茶店

ハイパー難病人「フリーランス」しています。 三重県鳥羽市在住。 カメラはEOS 5D Mark IVを使っています サイトへのお問い合せやレビューのご依頼はこちらにメッセージをください。 あとYouTubeやってます。

管理者について
レビュー・広告依頼
喫茶店の部屋

喫茶店の部屋

@kissatenの「好き」をひたすら紹介するブログ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

© 2022 喫茶店の部屋