• About us
  • GoPro系のまとめ
  • ガジェット
  • 撮影機材
  • 写真
  • お問い合わせ

写真

伊勢市「都天眞堂」で行われたライブにいってきた、チープカシオが欲しくなった

なんだろう、おかしい。あんなに疲れていたのに疲れは何処に行ってしまったのだろう。これを早く記事に書きたい気持ちになってきた。 2018年9月23日、ボクは再び三重県伊勢市の「都天眞堂」(みやこてんしんどう)で行われたライブに行ってきた。5月にあった1回目のライブ同様にボクは写真を撮りたい気持ちとライブに参加したい気持ちの二つを持ってライブイベント「MIYAKO SUNDAY」に参加。 1回目のライブでは、右も左もルールも分からず、知っている人が一人ぐらいの空間で、とりあえず存在していたって感じだった。今回 ...

続きを読む

My Favorite

三重県伊勢市で自家焙煎コーヒー豆をゲットできるお店:なかむら珈房

初めての出逢いをしっかり覚えている。それは飛行機で「天国に一番近い島」とされるニューカレドニア島に旅行に連れて行ってもらったときだ。ボクはどうしてもCAのお姉さんと話したく、飲み物を頼むアプローチをした。 そのCAさんは外国人の女性だった。 なので、ボクは頼んだ。「Coffee please」とね。 「あぁボクは、コーヒーを飲みたいのね?砂糖とミルクはいる?」と、日本語で返ってきたのはビックリだったが、大人ぶりたかったからボクは「いらないよ」とだけ言った。 小学校の時の話しだ。 もちろん飲んだこと無かった ...

続きを読む

GoPro

こんにちは、GoPro Hero 7 、手ぶれ補正とか語る

宣言通り、GoPro Hero 7のBlack(ハイエンドモデル)を手に入れました。 いや、宣言はしてないんだけどね。 2018年に登場したGoPro Hero 7。かねてからのリークより、カラーによって性能が違う点や、GoPro Hero 7 Blackより強化されまくった手ぶれ補正機能、それを使ったタイムラプスである「TimeWarp」、さらにはストリーミングに対応して、GoProを使ったライブ配信など。色々なアップデートがあり、「ワクワクする機材」になったのは確実。 ボク自身、GoProはGoPro ...

続きを読む

GoPro ガジェット

【GoPro】GoPro HERO 5 Blackを手に入れたので、開封の儀だけ紹介。撮影とかは今度だ。

201610月に生まれしGoProの最新機種。「最高峰」な機種らしい。ラッセーラーラッセーラー。我は金色のガッシュベル!なんてセリフがめっちゃカッコいいと思っていた時期がありました。えぇ、今でもカッコいいです。アニメのOPになっている「カサブタ」とかめっちゃカッコいい。「カサブタだらけの情熱を忘れたくないぃいい!」ってなにそれかっこよすぎるじゃないか。 大人になれない僕らの自由の芽を摘み取らないで。GoProはその自由を象徴するかのような素晴らしいアクションカメラだ。ボクの生活はぶっちゃけアクティブじゃな ...

続きを読む

iPhone

Tweetbotの通知が遅くなったのは、TwitterのAPI終了があったから

iPhoneで使っている人気Twitterクライアント「Tweetbot」の通知が遅くなった。あああ使えない!! Tweetbotの通知が遅くなったのには理由があって、それは先日Twitter本体のAPIが終了してしまったからだ。 Twitterが8月16日に新しい通知系API「Account Activity API」を一般公開した。それによって、古いAPIの提供を終了。そしてその中の「User Streams」もAPIが終了した。 「User Streams」ってのが実は重要で、これがいわゆるリアルタ ...

続きを読む

iPhone Mac

Mac、iPhoneのメールクライアントに悩む Airmail や Spark...

コレは結構問題なんだと思う。答えは決まっているようで、自分の中で固まっていない感じです。 メール、どうやって見てます? 僕はMacとiPhoneにそれぞれ複数のアカウントを入れて置いて、Mac上でもiPhone上でもメールを確認できるようにしているんです。なんやかんや使っていって、最終的に残ったメールクライアント(メール見るアプリ)があって、それが「Airmail」と「Spark」なんです。 どちらも割と有名なメールクライアントで、他にもThunderbirdとか有名なアプリもありますが、結局はこの二つの ...

続きを読む

My Favorite

今こそ「ソーシャル・ネットワーク」を見るタイミングなのか?

Facebookの創設者、マーク・ザッカーバーグがめちゃくちゃ糞やろうに描かれている映画「ソーシャル・ネットワーク」。この映画は、ザッカーバーグと対立した親友のエドゥアルドの取材を元に描かれた映画で、ザッカーバーグがひどく悪い人間に表現されているモノ。 ザッカーバーグ役には『エージェント・ウルトラ』(2016)でマイク・ハウエルを演じ、『ジャスティス・リーグ』(2017)でレックス・ルーサーを演じたジェシー・アイゼンバーグが起用されている。この映画でジェシー・アイゼンバーグは第83回アカデミー賞・主演男優 ...

続きを読む

ダンボーさん仕様のTRUSCO薄型折りたたみコンテナを買ってしまった

Amazonなんて眺めるもんじゃないな…。 先日、ご紹介したリボルテックダンボー・ミニ WF2017[Winter]ver.についてAmazonでちょっと調べていたら、いつの間にかポチッって閉まっていたやつをご紹介します。日ごろから「リボルテック以外のはダンボーさんじゃない」なんていうてますが、これは、アカンわ。手が出てしまったわ。です。 というのも、今回ご紹介するのは、作業現場やガレージなんかでよ組みかけるTRUSCO製のコンテナがダンボーさん仕様になっているヤツです。そうことかそういうところで見かける ...

続きを読む

喫茶店の部屋

@kissatenの「好き」をひたすら紹介するブログ

  • @kissatenについてAbout us
  • 食べ物Food
  • 撮影機材Accessory
  • お問い合わせContact
  • @kissatenについて
  • 食べ物
  • 撮影機材
  • お問い合わせ

ガジェット

2020/2/15

HHKBのキートップを外してまるっと洗った

大事な道具のメンテナンスの話。 ブロガーやライター御用達のキーボード、PFUのHHKBを僕は使っている。持病の難病の仕様の一つで「皮膚が薄くなる」というのが有り、どうしても柔らかいタッチのキーボードが必要だった。そんなときに出会ったのが、静電容量タイプのキーボード、HHKB。Happy hacking keyboardの略で、僕はそのHHKBシリーズのフラグシップモデルのType-Sを常用している。 2020年に入る直前に、そのType-SのBluetoothモデルが出るとなり、喉から手が出るほど欲しかっ ...

撮影機材

2020/2/9

FeiyuTech AK4500 とデュアルハンドルの最強セット

最強の定義がわからんけども、僕はコレでいいと思います。YouTubeに投稿してあるいくつかの動画ではポケシネのBMPCC4KとジンバルメーカーFeiyuTechのAK4500を使っています。ジンバルってのは、いろいろな傾きを制御して、カメラをいい感じにブレずに撮影させてくれるアイテムで、安定して撮影できるので映画とかでも使われている撮影用アイテムです。 一般的にジンバルと言えば、DJIやZhiyun、Mozaなどざまざまなメーカーが一般向けに販売されていています。その中でも僕はFeiyutech(フェイユ ...

趣味

2020/2/1

一つは持っておきたいLAMYの万年筆

万年筆、なんか小洒落た雰囲気が漂ってきそうな文房具です。 「万年筆って高級なんだろ?」と思っている人へ、実はそんなに高くないやつもあります。 僕がLAMYのアルスターを手に入れたのは2014年のことだ。当時、MOLESKINEのノートとかにびっしりとネタとかを書いていた時期で、『どうせなら書くアイテムもカッコつけてみよう』と万年筆をあさりはじめた。最初に見たのはめっちゃ高級な万年筆。「こんなの買えるか!」とフンガフンガしていたところに、「手の届く価格」でなおかつ「かっこいい外見」のアイテムを見つけた。それ ...

子供

2020/1/26

赤ちゃんがぐずってても眠ってくれた楽曲7選

パパという職業についてからもうすぐ2週間になろうとしています。その中で得た知識を共有していきたいです。 いやー、わかってはいたものの、寝れない夜が続いていまして…、なんとかコレを解消したいなーと思ってます。 ってことで夜泣きベイビー、ピエン系の赤ん坊をいかに穏やかで健やかな顔にさせるかを色々と実験しております。例えば抱っこの向きや仕方とか、どういったリズムでトントトトンしていくかなど、様々あるんですけど、僕が特に重視したいのが「音楽」なんですわ。 これ、まじで重視したほうが良いです。コレのおかげで夜泣きに ...

子供

2020/1/20

家でやる初沐浴 親ばか撮影 TS-E90mm

親ばかです。よろしくおねがいします。 我が子が家に来てから1週間がたちました。ってことで、家でやる初沐浴です。沐浴(もくよく)ってあれです、風呂のことです。ちなみに沐浴自体、僕は初視聴。視聴ってことは、今回は僕は沐浴を手伝っていません。カメラおじさんをやっています。 今回は、CanonのTS-E90mmを使っての撮影です。というのも、その直前に物撮りをシてまして、レンズを変えることがめんどくさかったのでそのまま撮影。使ったのはAFがないレンズなのでマニュアル撮影です。カメラを始めた段階ではAF使ってなかっ ...

子供 読み物

2020/1/20

「親ばか」という沼に入りました

OK、なるほどこういう感じね。 「親ばか」って言葉があって、ハイパー溺愛しちゃうタイプの人のことやね。それの「沼」があるとしたら、僕はもう浸かってしまった。もう下半身ぜんぶ沼の中だわ。いやもしかしたらすでに沼の中に全身使っていて、「まだ親ばかではない」と認識しているだけかも知れない。 生まれてから二日目の日、僕はカメラで撮りまくった。 1日目もすでにめっちゃ撮ったんだけど、二日目はどれだけやってよいかがわかったのでめちゃくちゃ撮りまくった。 Twitterで言われていたように100mmマクロを持っていって ...

子供 病気 読み物

2020/1/20

体重が少ないかもと言われていた赤ん坊が生まれました 結果は

拝啓、世界のパパさんたち。僕も秘密結社パパズの入団資格を得ました。 生まれるまでの間、「この子はあんまり成長していない」と言われました。『体重が少ないまま生まれてくるかも知れません』(診断名として「胎児発育不全」「胎児機能不全」って書いてある)…という感じのやつです。結果は、2500gを超えました。つまり、一般的な体重です。よかったよかった。 そもそも僕自信が未熟児で、結構小さかったのでそれ自体はあんまり驚いていなかった。ところが、そうではない、生む側の嫁師にとっては、それはそれは不安であったでしょう。そ ...

三重県 写真

2020/1/13

相差・神あかり、石神さんの夜参りイベントを撮影

「女性の願いを1つだけ叶えてくれる」という神社が三重県鳥羽市にあるのを知っているだろうか。「神明(しんめい)神社」の「石神(いしがみ)社」。「石神さん」の名前で親しまれ、オリンピック選手や芸能人などの著名人も数多く訪れていることでも有名です。おそらく全国でその名が知れ渡っていると勝手に思ってます。 そんな石神さんの参道あたりで、「夜参り」イベントがあり、それに撮影で関わらせてもらいました。 イベント内容は、満月のパワーをもらいながらお参りしよう…って感じのものです。参道がいい感じにライトアップされ夜参り限 ...

撮影機材

2020/1/10

インタビュー動画を撮りたく、RODE NTG4+をゲット

僕は鳥羽市でやりたいことがある。 それは、鳥羽市のなんやかんやのインタビュー動画を作りたい。 です。 とりあえずインタビュー動画を撮りたい。なんか頑張ってる人とか、そういう人を映像や記事に残し、鳥羽市も頑張ってるんだぜ?をやりたいです。頑張っている人を撮りたいのです。 んで、持ってる機材として、カメラは「BMPCCC4k」で、音声部分が弱いなーって思いました。ぶっちゃけZoomのF1を持ってたんですけど、今後撮っていくんだったらマイクを変えたいな…という欲望が発生。そこで手に入れたのが、あのRODEのNT ...

食べ物

2020/1/7

撮影した写真がHP素材として使われました:伊勢市扇屋

写真の仕事をしてきました。その写真が使われたHPが完成したので紹介したいと思います。 写真撮影をしてきたのは、伊勢市二見町にある家庭料理風な料理が食べられる「扇屋」(おうぎや)さんです。なんでも扇屋さんのHPをつくるってことで、その素材撮影、料理や店内の写真素材の撮影でぼくが起用されました。ほんとありがたいことですよ。 バチッと撮れるように、機材を持っていって撮影です。そのとき嫁氏にも手伝っていただき、僕がどんな撮影をシているかを見てもらいました。 そんなレポート的な記事になります。 二見にある飲食店「扇 ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 68 Next »

最近の投稿

  • Momentの木目が良い感じのスマホケース for iPhone 12 Pro
  • EOS R5を手に入れた とりあえず強い
  • テレサがチラホラ可愛いシャツ THE KING OF GAMES
  • 甘い香りに包まれて MODERN NOTES ワインコレクション
  • K&F Concept フィルターホルダーとND1000が付いたセット

カテゴリー

アーカイブ

アーカイブ

最近の投稿

  • Momentの木目が良い感じのスマホケース for iPhone 12 Pro 2021年1月15日
  • EOS R5を手に入れた とりあえず強い 2020年12月29日
  • テレサがチラホラ可愛いシャツ THE KING OF GAMES 2020年12月18日
  • 甘い香りに包まれて MODERN NOTES ワインコレクション 2020年12月12日
  • K&F Concept フィルターホルダーとND1000が付いたセット 2020年12月3日
お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

Capture One GoPro GUMI How to iPhone Mac My Favorite YouTube ガジェット ゲーム ニュース 三重県 写真 古い 子供 撮影機材 漫画 病気 読み物 趣味 音楽 食べ物

タグ

5D Mark IV Adobe Blogger BMPCC4K Canon DIY EOS R5 Feiyu Tech Foods GUMI HHKB Lightroom Moment PC Photoshop Premiere Windows youtube すごい やり方 アイテム アプリ アートブック カッコイイ カフェ ゲーム ダンボー デザイン ドロヘドロ フィギュア ライター レビュー レンズ 伊勢市 嬉しい 志摩市 悲しい 映画 楽しい 漫画 色々始めたい 買った 面白い 鳥羽市

喫茶店

ハイパー難病人「フリーランス」しています。 三重県鳥羽市在住。 カメラはEOS 5D Mark IVを使っています サイトへのお問い合せやレビューのご依頼はこちらにメッセージをください。 あとYouTubeやってます。

所属スタジオ

管理者について
レビュー・広告依頼

喫茶店の部屋

@kissatenの「好き」をひたすら紹介するブログ

写真 読み物

2018/5/21

BYTAPS(バイタップス)っていう日本の職人が関わる歯ブラシ

BYTAPS(バイタップス)って歯ブラシ知ってた?ボクは知らなかったんだけど、フリスクのキャンペーンに応募したらその歯ブラシが当選した。しょうじき、「あ、フリスクのキャンペーンやってるー」ぐらいの気持ちで、まったく何が当選するのかとかも調べてない(マジデ)状態で当選通知が来て、現物が届いて驚いた。 なんかオシャレな箱にすごく丁寧に歯ブラシが入ってたから。え?どういうこと?っておもって歯ブラシ調べてみたら、高級な歯ブラシだと判明。そこで、フリスクのキャンペーンでBYTAPS(バイタップス)の歯ブラシが当選し ...

ReadMore

ニュース 写真

2018/7/4

ドロヘドロの掃除屋、心先輩のフィギュアが届く Threezero製の高けーフィギュアだぞ!

ついに待望のあいつが家にやってきたのだ。 林田球(はやしだきゅう)先生の漫画「ドロヘドロ」に出てくる掃除屋、心先輩(しんせんぱい)のフィギュアがドロヘドロアパレルを取り扱っていたMHzさんより届きました!!待ちに待ったThreezero(スリーゼロ)製のかっちょいいいいいフィギュアです。 いやー、まじでかっけーんですわ。すでに同じくドロヘドロキャラである主人公の「カイマン」フィギュアに続いて第二弾。手に入れなきゃねって思って手に入れました。 大金はたいただけはあります。やっぱThreezeroのフィギュア ...

ReadMore

写真

2018/5/21

リボルテックダンボー・ミニ WF2017[Winter]ver.の表情がかわいい。

久しぶりにかわいいダンボーさんにであってしまった。これは一目ぼれですわ。 「もう手を出さないでおこう」と決めた数ヶ月。まさかのかわいいダンボーさんに出会ってしまうとは…。 個人的に、ダンボーさんといえば海洋堂さんがつくっている「リボルテック」のみをグッズとして認めています。なのでその他ポーチとかなんやかんやなのはぶっちゃけ「うーん」って感じなんだけどね。まぁ、だからリボルテックなダンボーさんを追っかけたいと。 んで、今回ご紹介ご紹介するのは、ワンダーフェスティバル2017(冬)限定のワンフェスダンボーさん ...

ReadMore

My Favorite 写真

2018/5/21

プレイフェア・セカンドエディションと旧プレイフェア

2015年にクラウドファンディングKickstarterで出ていた「PlayFair(プレイフェア)」というトランプをゲットしました。これはマジシャンでありマジシャン専用のフォトグラファーKEI IZUMI(通称いずみん)によってプロデュースされたトランプです。マジックはもちろんのこと、フラリッシュにもかなり映えるデザインとなっているものです。 そいつの第二弾、「プレイフェア・セカンドエディション」が出ました(出てました)。その際、前回のレッドからカラーバリエーションが出まして、僕はグリーンカラーのプレイ ...

ReadMore

iPhone 写真

2018/12/11

iPhone 7/7Plus用のolloclipレンズのライトレビュー

先日、iPhone 7 / 7 Plus 対応のolloclip(オロクリップ)レンズが海外から送られてきて「届いたよ」報告の記事を書きました。その時は「レビューは別ブログでします」とかいたのですが、ちょっとだけiPhone 7 / 7 Plus 対応olloclipレンズのライトレビューをしたいと思います。 今回ご紹介するolloclipレンズは、ボクが手に入れた「CORE LENS SET」「ACTIVE LENS SET」の二種類になります。どちらもそれぞれのレンズの効果があり、ほんと軽めですが撮影 ...

ReadMore

撮影機材

2018/7/11

誕生日にもらったスエードポーチ、中には撮影機材を忍ばせている

こんにちは、お肉と赤ワインの組み合わせが幸せだと気づいた@kissatenです。オステリアラブラ(伊勢市のイタリアン)で食べる肉とワイン。最高ですわ。 ・ ・ ・ 5月の誕生日、友人からAMIACALVAのスエードポーチを頂いた。『いつかスエードのポーチが欲しいな』と思っていたところに、サプライズで頂いたとっても大切なアイテムだ。 そんなスエードポーチ、「何を入れてあげよう」と思っていたんだけど、「自分らしく使いたい」と思って、中に「撮影機材」を忍ばせることにした。ボクっぽいでしょ? 鞄の中にスエードポー ...

ReadMore

撮影機材

2019/8/14

GODOX X2をナメていた、スマホ撮影でもストロボが使えた

先日ご紹介したGodox X2というGodoxシリーズのワイヤレストリガーで「アプリから設定できる」ってのがありました。「なんだアプリから調整できるだけかー」って思ったら実は、スマホのカメラを使った撮影でもGodox X2は利用できてしまうと判明しました。 つまるところ、Godoxのワイヤレスシステムが使えるGodox系のストロボやモノブロックを使ってスマホ撮影ができてしまうのです。 ちゃんとライティングをやればスマホ撮影でもすげー写真が撮影できてしまうのです。 Godox X2をスマホで使う方法 God ...

ReadMore

撮影機材

2018/7/3

木製テーブル天板を初DIY、やっぱ「アレ」はあった方が良い

撮影グッズって何も買う以外にもありますよね。こんにちは、@kissatenです。 物撮り撮影で使っている机に「飽きた」ので、何か別のテーブルを…と思ったのですが、テーブルって邪魔ですよね。むしろぶっちゃけ邪魔です。どけたいです。脚だけ外せたら良いなと日々思ってます。 ということで、テーブルの天板をDIYして見ました。木製テーブルがイイカンジなテーブルね! ・ ・ ・ あくまで「テーブルの天板」なので、脚は作ってません。将来的には、普段使っていたテーブルの天板も取り外して、脚も独立できるようにしたいなとか思 ...

ReadMore

写真 撮影機材

2018/5/21

SAMYANGの単焦点広角レンズ 14mm F2.8を手に入れた。安いレンズなのにちゃんと撮れる

SAMYANG(サムヤン)の単焦点広角レンズ14mm/F2.8を手に入れた。もちろん、EOS 5D Mark 4で使うためにEF用のやつにした。フルサイズ対応のレンズだよ。 最近夜中に起きて星空を撮影し始めたんだけど、今持ってるレンズだと「空の大きい感じ」で「開放感的なもの」を表現するのが難しいなと思い始めた。そういった欲はあるんだけどもそんなにイニシャルコストを出せないからなーってね。 だったらあんまり高くなく、かつ、割と定評のあるレンズが有れば良いなーって思った。 そうなってくるとブランド的なのにこだ ...

ReadMore

撮影機材

2020/12/29

EOS R5を手に入れた とりあえず強い

EOS 5D Mark IVからEOS R5に移行することに。いや、移すというか買い増し。Canonのミラーレス、EOS R5を買い増しした。5D Mark IVでもぶっちゃけ仕事は出来ていて問題ないけども欲が出てさらに良いのを使いたくなった。そんなくだらない理由だけど手に入れて確実に良かったと思う。まだ手に入れてこの記事を書いている段階では3日しか使ってないけど、もう後戻りは出来ない。 うそ、戻れるけども、5D Mark IVよりも確実に強くめちゃ使いやすい。そんな印象を受けた。 ってことで、EOS R ...

ReadMore

© 2021 喫茶店の部屋