• About us @kissatenとは?
  • 関連リンクとか
  • ガジェット
  • 撮影機材
  • 写真
  • お問い合わせ

読んでほしい

かっこいいひげ剃り探してないですか?

ドイツ老舗ブランド「MUHLE」のシェーバー

電動とかカートリッジ式の髭剃りに飽きたら読んでみて欲しいです。

LUTを20個ほど配ってます

とりあえずDavinci Resolveで使ってみて欲しいLUT配布中
LUTを20個ほど配布することにしました

LUTを20個ほど配布することにしました

BMPCC似合わせてますが全カメラでも適応可能

喫茶店の部屋

@kissatenの「好き」をひたすら紹介するブログ

  • @kissatenについてAbout us
  • 関連リンクother link
  • 写真Photos
  • 撮影機材Accessory
  • ポートフォリオPortfolio
  • お問い合わせContact
  • @kissatenについて
  • 関連リンク
  • 写真
  • 撮影機材
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせ

新着はコチラ

Profoto B1Xのファームウェアアップデート

How to 写真 撮影機材

2022/6/28

Profoto B1Xのファームウェアアップデート

Profotoが出しているコードレスのバッテリー式モノライトB1Xが愛機。TTL自動調光やハイスピードシンクロ機能を搭載、ロケーション撮影時にも使える信頼できる撮影のパートナーである。そんなProfoto B1Xのファームウェアのアップデートを行ったので覚え書き。Profotoを購入後、Profotoの製品登録を会員として行った。その際に、「ファームウェア」のアップデート画面が現れ、そこからB1X用のファームをダウンロード出来る。アップデートする前のB1Xのファームウェアは「E1」というものだった。特に問 ...

How to 読み物

2022/6/28

YouTubeの再生画質を固定してくれる多機能プラグイン Enhancer for YouTube

YouTubeをChromeで見るとなぜかいつの間にか低画質の480pや360pとめっちゃ見づらい状態になってしまいます。これは通信速度が遅いときや通信が不安定なときに起きる現象だそうです。つまり、PCの環境によって起きてしまう現象。これが起きたら設定をいちいち開いてYouTubeの画質を1080pや4kにしていたのですが、いい加減むかついてきたのでとあるプラグインを入れました。今回紹介するChromeのプラグイン「Enhancer for YouTube」は、YouTubeの画質の固定の他に、様々な機能 ...

How to 三重県 写真 趣味

2022/7/17

シルクスクリーンでシャツを作る 伊勢市 MOLE FACTORY

退院したら行こうと思っていたお店TOP10に入っていた、伊勢市岡本にあるシルクスクリーンを体験できるお店MOLE FACTORYに行ってきました。 ※両足大腿骨骨頭壊死の左足大腿骨を人工骨頭置換手術するために入院していました。 プリントスタジオMOLE FACTORY(モールファクトリー)は、シルクスクリーンやリソグラフを使い、オリジナルのグッズ製作を行っているところです。シャツだったりトートバックだったり、リソグラフにおいては自分のZINE(冊子)だったり作れちゃうと言うことです。(多分これで説明あって ...

My Favorite

2022/3/7

ちょっと気分が上がるISSEIKIの木製コースター

日本の家具メーカーである一生紀(ISSEIKI)が手掛ける日用品シリーズを紹介します。日頃コーヒーを飲む人は、コースターとかどうしているでしょうか?使わない人もいるし、こだわりのコースターを使う人もいるとお思います。僕は気分によって様々なコースターを使い分けていて、その一つが、今回紹介する一生紀(ISSEIKI)の木製コースターです。天然素材のウォルナットが使われており、渋めで良い感じのコースターなんです。 マグカップをそのコースターに置くだけで気分が上がる。そんな素敵な製品です。 家具メーカーISSEI ...

ガジェット

2022/8/6

Keychron K2 US茶軸を使っていくことに

HHKBをこれまで使ってきましたが、Keychron社のK2に鞍替えしました。マイ・ボーイがデスク上のHHKBを落としまくったり叩きまくったおかげなのか、HHKBの挙動がなんかおかしくなったので(まじでよくわからん)、「そろそろキーボード変えねばいけないなぁ」ということになりました。これまで使っていたのはHHKBのType-Sだったのですが、時代の流れで、「ワイヤレスがいいな」ということになり、当初はHHKBのHybridのType-Sを考えていました。ただ、写真を見る限り、謎の出っ張りが増えていて「うー ...

Mac ガジェット レビュー

2022/3/4

トラックパッドとマウスのスクロールを逆にするアプリScroll Reverser

Macユーザーならば困るであろうマウスのスクロールが逆問題を解決するアプリScroll Reverserの紹介をします。一体何の話だ?って人はひとまず困ってないので気にしないでください。Win使いであり、Mac使いである筆者は、Macのマウススクロールホイールの挙動に少しイラッとしています。トラックパッドは直感的にスクロールできていいのですが、Win使いがMacのマウスのスクロールをやろうとするならば「いや、動き逆やんー」ってなるんです。Windowsとマウスのスクロール方向が逆になるのです。 Winの人 ...

iPhone 撮影機材

2022/2/17

NONADのレザー製AirPods Proケース

なんとなく周りのアイテムをレザーにしてみようと思いました。最初はiPhoneケースかなと思ったのですが、僕がよく風呂にもiPhoneを持っていくのでそれはなしになりました。財布などはすでにレザーですし、「あ、そうだAirPodsProのケースをレザーにしてしまおう」と今回はNOMADのAirPods Proケースを手に入れることにしました。これまでKodakのロゴが目立つシリコン製のAirPods Proケースを使っていたのですが、そこからのレザーという、結構思い切った決断でもあります。そのシリコンのケー ...

撮影機材

2022/2/17

MacBookにSSDやカードリーダーを取り付けるアイテム

MacBook ProでDavinciResolveを使うときに、SSDなどを取り付けます。とうぜんUSBケーブルなのでだらーんとSSDがぶら下がっちゃいますよね。そういうのを対策する方法がTwitterや海外サイトで紹介されていたので僕も真似しています。結構ネタ的には古いのですが、一応ご紹介しておこうかなと。 とはいっても結構かんたんです。MacbookProの背面に、伸縮性のあるマウスケースを取り付ければよいだけですから。その製品の紹介という感じです。またそれに対応したSSDに素晴らしく良い短めの10 ...

ガジェット

2022/1/29

スマホの指紋汚れはWhoosh!でおさらば

スマホやタブレット、MacBookにいたるまで、さまざまなガジェットで気になってくるのは「指紋汚れ」ではないだろうか。ボクはそういった汚れがめっちゃ気になっている。スマホやタブレットに指紋や汚れが付いていると「うわぁ」って気持ちになってくる。クリーナーなど色々とアイテムは出ているけども、「脂感」みたいなものは結局拭き取れていない。 数年前、とあるAppleグループ系の集まりで、「Whoosh!(ウーシュ)」という製品を知った。なんでもApple Storeで職員さんが展示されているスマホやタブレットの汚れ ...

レビュー 撮影機材

2022/1/4

YoloLiv YoloBox Proでライブ配信をかんたんに

ライブストリーミング機器を作っているYoloLivのYoloBox Proを貸していただいたので紹介します。YoloBox Proは見た目は8インチのモニターなのですがライブストリーミングの機能がてんこ盛りな機器です。YoloBox Proができることは、(記事執筆時)Facebook、YouTube、TwitchやRTMPなどへのライブ配信をYoloBox Pro単独で行えたり、複数入力の映像スイッチやテロップ付などをPCなど必要なくできちゃいます。YoloBox Proの中にAndroid OSが中に ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 36 Next »

著作権フリー楽曲を無制限に使えるArtlistの紹介記事へのリンク

Blackmagic Design社のBMPCC4Kを購入できるSystem5さんへのリンク

Blackmagic Design社のBMPCC6Kを購入できるSystem5さんへのリンク

最近の投稿

  • ストマ(人工肛門)になってわかった消化されづらい食べ物
  • ストマ(人工肛門)になって食事制限はつくのか栄養士に聞いてみた
  • 大腸癌摘出手術を終えストマ(人工肛門)を手に入れた
  • YouTube ハンドルで取れなかった@kissaten
  • 大腸癌、摘出、全身麻酔、そしてストマ
お問い合わせ

AmazonPrime100万曲以上聴き放題へのリンク

フォトグラファーズレンズ、Moment Lensの紹介記事へのリンク

Momet Official onlie shopへのリンク

YouTubeチャンネル「喫茶店の部屋」へのリンク

カテゴリー

Capture One GoPro GUMI How to iPhone Mac My Favorite YouTube ガジェット ゲーム ニュース レビュー 三重県 写真 古い 子供 撮影機材 漫画 病気 読み物 趣味 音楽 食べ物

タグ

5D Mark IV Adobe Blogger BMPCC4K BMPCC6K Canon DIY EOS R5 Feiyu Tech Foods HHKB Lightroom Moment Norton PC Photoshop Premiere Profoto Windows youtube すごい アイテム アプリ アートブック カッコイイ カフェ ゲーム ストマ ダンボー デザイン ドロヘドロ フィギュア ライター レンズ 伊勢市 嬉しい 志摩市 悲しい 映画 楽しい 癌 色々始めたい 買った 面白い 鳥羽市

喫茶店

「全身性エリテマトーデス」と「両足大腿骨骨頭壊死」という病気をもつハイパー難病人で「フリーランス」しています。 伊勢志摩在住。HP製作や写真撮影、動画撮影なんかを生業にしています。 このブログで撮られている写真はだいたいEOS R5を使っています。(2021年頃より) サイトへのお問い合せやレビューのご依頼はこちらにメッセージをください。 あとYouTubeやってます。もし良かったらフォローしてあげて下さい。

管理者について
レビュー・広告依頼

喫茶店の部屋

@kissatenの「好き」をひたすら紹介するブログ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

© 2022 @kissaten