• About us @kissatenとは?
  • 関連リンクとか
  • ガジェット
  • 撮影機材
  • 写真
  • お問い合わせ
ドイツ老舗ブランド「MUHLE」のシェーバー
LUTを20個ほど配布することにしました
YouTubeチャンネル「喫茶店の部屋」へのリンク 小学館人気コミック特集 著作権フリー楽曲を無制限に使えるArtlistの紹介記事へのリンク AmazonPrime100万曲以上聴き放題へのリンク

喫茶店の部屋

@kissatenの「好き」をひたすら紹介するブログ

  • @kissatenについてAbout us
  • 関連リンクother link
  • 写真Photos
  • 撮影機材Accessory
  • ポートフォリオPortfolio
  • お問い合わせContact
  • @kissatenについて
  • 関連リンク
  • 写真
  • 撮影機材
  • ポートフォリオ
  • お問い合わせ

新着はコチラ

漫画

『俺の後輩がこんなに可愛いわけがない』6巻、黒猫派の僕は戸惑いを隠せない

アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のスピンオフコミカライズ作品『俺の後輩がこんなに可愛いわけがない』の6巻を手に入れました。漫画帯にはなんと、「ここに完結!」の文字が書かれていました。手に取った時には気付かなかったのですが、書店で購入して家に帰ってから気付きました。 「まじかよ、終っちゃうのかよ…」と、結末はあの世界から10年後の話で、黒猫が…なんてこった。

漫画

甘詰留太さんの『三十路おとめとモテはたち』を読んだ。

敬愛する甘詰留太さんの作品『三十路おとめとモテはたち』が2015年7月に出たのでさっそく手に入れました。「ヤングキング」という雑誌は知らなかったのですが、「甘詰留太」という作者買いをしたわけです。 タイトルを見る限り「三十路」の女性と「二十歳」の何かがいることがわかります。おびには「姉VS妹」とか書かれている事から両者が女性ということです。

My Favorite

今敏の映画「PERFECT BLUE」の絵コンテ集を手に入れて良かったと思った。

2010年に急逝した今敏さんの映画「PERFECT BLUE」の絵コンテ集を手に入れました。こいつの存在を知ったのは、三重県松阪にあるヴィレッジヴァンガードです。大友克洋索引などが置かれているコーナーに突如現れたのがこやつ。ずーっときになっていて、手に取ったり、重さや値段を確認したり表紙を撫でていたり。非常に気になっていた絵コンテ集です。 この度、手に入れました。 絵コンテ集ということで、「PERFECT BLUE」の全編が絵コンテとなっているヤツです。これを見れば映画を追えることがかのうな絵コンテ集。め ...

漫画

木尾士目の「げんしけん」18巻を読んだ。

続き物で読んでいるアフタヌーンコミックス、木尾士目さんの「げんしけん」18巻(二代目の九)を手に入れた。2002年からずーっと読ませていただいている漫画です。 タイトルにもある「2代目」とは、げんしけんというサークルにはいった主人公の代がおわって、次の代であるキャラクター達の話である。もちろん、初代主人公達も普通に出演したりするので、「時間がしっかり進む学園(サークル)物」として読ませていただいている。 初代の「げんしけん」では主人公達が学校を卒業するという形で終った。今回は「卒業旅行」のお話。それはもし ...

How to

Photoshopを利用して鉛筆画風にするやり方を2パターン試す

人物画像を鉛筆画(イラスト)っぽい感じに加工したいなーと思っていたらいくつかのPhotoshopを使った加工方法が公開されていました。今回はPhotoshopテクニックスと株式会社LIGさんのPhotoshop加工方法を使って実際に試してみたわけです。 どちらも手順通りにPhotoshopをポチポチやっていけば、上記写真のような鉛筆画風の加工が可能でした。実際に二つのPhotoshop TIPSを試してみた結果をご紹介します。

三重県 読み物

三重県伊勢市のサニーロードに有る「レストランリビエラ」にてお食事

遅めの誕生日祝いということで、嫁氏(GUMIさん)の仕事仲間さんにお食事をおごっていただきました。 場所は三重県伊勢市に有る「伊勢病院」の近く「サニーロード」内にある「レストランリビエラ」です。病院近くということであまり立ち寄らなかったのですが、ここに一度音連れた時「めちゃくちゃうまい」と思い、再び行こうとしたところのお誘いでした。 『いや、行くでしょう。よろしくお願いします。』ということで「レストランリビエラ」にておごってもらいました。

漫画 読み物

道満晴明「ヴォイニッチホテル」3巻が完結してしまった。

僕が敬愛する漫画家の一人である道満晴明(どうまんせいまん)先生の漫画「ヴォイニッチホテル」が3巻を持って完結した。 とある南の島に有るホテルを舞台に、道満晴明先生の可愛いキャラクター達が残虐な殺人やクスリ、魔女の話など「大人の童話」を得意とする道満晴明先生の長編作品となっている。 「あー、おわっちゃったのかー」という悲しい感情が出てきてます。

食べ物

コストコで高コスパは「プルコギ」に決定

大型会員制の倉庫店として知られる「コストコ」。 その「コストコ」でも圧倒的に高コスパだと思ってるのがこの「プルコギ」だ。 「出来ればお土産にでも欲しい!」とかってに思っているヤツで、この「プルコギ」があれば、もうなんか色々調理できるからイイよねって思います。 コストコのプルコギは100gで100~150円ほどで買えちゃって、とにかく量が多くそれでいて「美味しい」と思わせてくれるお肉です。 一晩で食べきれない量がこの値段?と思わせてくれるに違いない。 そんなプルコギの紹介です。

My Favorite 漫画

キム・ジョンギの『SPYGAMES』:スパイアクションの新境地を切り開く圧倒的ビジュアル

『SPYGAMES』は、キム・ジョンギが描くスパイアクション漫画の傑作。その緻密な描写と、ダイナミックなアクションシーンは、まさに「動かない映画」とも言えるほどの迫力を持っています。キム・ジョンギの筆が生み出す圧倒的な世界観が、スパイたちの緊張感あふれる日常を鮮烈に描き出します。 この記事では、キム・ジョンギのアーティストとしての背景や描画技術、そして『SPYGAMES』がなぜ読者を魅了するのか、その理由を深掘りします。 キム・ジョンギとは? キム・ジョンギは韓国を代表するアーティストで、その名は世界中の ...

漫画 読み物

甘詰留太作「いちきゅーきゅーぺけ」を読んだ。成年誌のバイブルとなるか?

僕が愛してやまない甘詰留太さんの新たな漫画を手に入れた。「いちきゅーきゅーぺけ」と言うタイトル。これはつまり199x年ということなのです。この時代何が有ったのか? 甘詰留太が、大学の漫画サークルの話を描く -.色々な漫画家のインタビューが載っていて、それだけでも読みごたえが有る。

« Prev 1 … 35 36 37 38 39 … 43 Next »
AmazonPrime100万曲以上聴き放題へのリンク
小学館人気コミック特集
https://amzn.to/4bs9QUF
YouTubeチャンネル「喫茶店の部屋」へのリンク
Evotoでレタッチ
著作権フリー楽曲を無制限に使えるArtlistの紹介記事へのリンク

フォトグラファーズレンズ、Moment Lensの紹介記事へのリンク

Momet Official onlie shopへのリンク

Blackmagic Design社のBMPCC4Kを購入できるSystem5さんへのリンク
Blackmagic Design社のBMPCC6Kを購入できるSystem5さんへのリンク

最近の投稿

  • 気分を少しだけ持ち上げる、Kintoのエスプレッソカップ
  • COLBOR CL100Xレビュー:小さくても頼れるライト、実際に使ってわかったポイント
  • EOS R5ファームウェア Ver.2.2.0が公開:セキュリティ強化と利便性向上のアップデート
  • 消えたファイル、復元できる?RecoveryFox AIの実力をレビュー【PR】
  • TailScaleで同一IP帯でもNASにアクセスできる方法:Ugreen NAS×Tailscale活用術

カテゴリー

  • Capture One (2)
  • DIY (5)
  • GoPro (6)
  • GUMI (1)
  • How to (60)
  • iPhone (17)
  • Mac (15)
  • My Favorite (39)
  • YouTube (13)
  • ガジェット (42)
  • ゲーム (9)
  • ニュース (1)
  • レビュー (69)
  • 三重県 (16)
  • 写真 (59)
  • 写真記事 (21)
  • 古い (1)
  • 子供 (5)
  • 撮影機材 (108)
  • 病気 (10)
  • 読み物 (93)
  • 趣味 (67)
    • 漫画 (53)
  • 音楽 (4)
  • 食べ物 (19)
「喫茶店の部屋」管理者@kissatenのアイコン

喫茶店

「全身性エリテマトーデス」と「両足大腿骨骨頭壊死」という病気を抱えながら、フリーランスとして活動しています。伊勢志摩在住。HP制作、写真撮影、動画撮影を生業としています。 このブログに掲載している写真は、主に EOS R5(2021年頃より)を使用して撮影しています。 お仕事のご相談やレビューのご依頼は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 また、YouTubeもやっています。よかったらフォローしてもらえると嬉しいです!

喫茶店の部屋

@kissatenの「好き」をひたすら紹介するブログ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

© 2025 @kissaten