レビュー 撮影機材

EOS R5用バッテリーグリップBG-R10に慣れてきた

EOS R5用バッテリーグリップBG-R10に慣れてきた

先日、EOS R5用に導入した純正バッテリーグリップ「BG-R10」の感想を書きました。そのときの記事で、BG-R10のデメリット…というか、まぁ、率直に「BG-R10のボタン配置大丈夫なの?」って感じのことを書かせて頂きました。

物撮り前に別のカメラで撮った愛機
EOS R5用バッテリーグリップBG-R10の感想

EOS 5D Mark IV時代には撮影枚数も考えて、バッテリーを2倍持てるバッテリーグリップ(BG-E20)を使っていました。EOS R5を追加購入し、「うわー、めっちゃ軽くて性能スゴイ」と思ってた ...

続きを見る

まとめると、BG-R10利用時の縦位置と横位置でボタン位置にけっこうな差があり、これって慣れないと無理じゃね?みたいな感じのことでした。BG-R10を装着した状態で実際に使ってみるとわかるんですけど、縦位置と横位置だとまったくボタン配置が違うので指の持って行き方が異なるんですよね。

…みたいなこと書いたのですけど、ぶっちゃけBG-R10の縦位置でも慣れました。最初はLプレート有るからそうなっちゃうのかな?と思い、Lプレートを外したりしてみたのですが、やっぱりボタン配置は縦位置と違うなーって思っちゃったんです。んで、またプレート戻してBG-R10をつけたまま仕事でも何度も使わせてもらった結果…。持つ位置をちょっとずらしたら慣れてしまったんですよ。

スポンサーリンク

EOS R5用バッテリーグリップBG-R10に慣れた

BG-R10を取り付けたときの縦位置

BG-R10を取り付けたとき、僕はなんとなくこの写真より上の部分を握っていたんです。上側を握っていた理由としては、親指AFで使っているAF-ONボタンに横位置の時はずーっと親指が載っている状態でした。そのせいで、下にあるマルチコントローラー(スティック)にたどり着きづらいし、ホイールもちょっと遠くなっちゃう。なので写真のように、親指の先がAF-ONに来るような位置に少しずらしました。そうしたら問題なく全ての操作がぎこちなくなくなりました。

BG-R10を取り付けたときの縦位置はこんな所に親指が BG-R10を取り付けたときの縦位置の親指の移動はちょっとずらせば良かった

よくみたら、BG-R10のAF-ONボタンとAEロックボタン(アスタリクスみたいなマークのボタン)の高さが違うんですよね。たぶん、これを最初から気づいてたらもっとスゥっと手になじんだかと思います。というか、撮影していって、だんだんとAF-ONボタンが指先に移動していった感です。握りやすい位置を求めた結果そうなってしまった…的な。

BG-R10つけているとやっぱ重いなってのは思う

1時間以上パシャパシャとやる案件が何度かあったんですが、やっぱ後半になるとこのBG-R10分の重みは腕に負担がかかってきますね。やはり筋トレ器具として君臨しているCanonさんなので、それなりに腕に良い感じのストレスと与えてくれます。でも1時間撮るってなるとどう考えてもバッテリー大事ですからね。

バッテリー持つのは大事。だからBG-R10があるんだ。

なのでBG-R10をつけて重くても使いますし、その内、筋力もこれに対応するので問題なさそうです。むしろそう考えるとプラスですね。めっちゃお得でした。

ってことなので、BG-R10に慣れました。これから使い倒します。

ちょっと宣伝

Momentを手に入れるならこのショップ!

読んでほしい

かっこいいひげ剃り探してないですか?

ドイツ老舗ブランド「MUHLE」のシェーバー

電動とかカートリッジ式の髭剃りに飽きたら読んでみて欲しいです。

LUTを20個ほど配ってます

とりあえずDavinci Resolveで使ってみて欲しいLUT配布中
LUTを20個ほど配布することにしました

LUTを20個ほど配布することにしました

BMPCC似合わせてますが全カメラでも適応可能
  • この記事を書いた人
「喫茶店の部屋」管理者@kissatenのアイコン

喫茶店

「全身性エリテマトーデス」と「両足大腿骨骨頭壊死」という病気をもつハイパー難病人で「フリーランス」しています。 伊勢志摩在住。HP製作や写真撮影、動画撮影なんかを生業にしています。 このブログで撮られている写真はだいたいEOS R5を使っています。(2021年頃より) サイトへのお問い合せやレビューのご依頼はこちらにメッセージをください。 あとYouTubeやってます。もし良かったらフォローしてあげて下さい。

-レビュー, 撮影機材
-,