喫茶店

「喫茶店の部屋」管理者@kissatenのアイコン

「全身性エリテマトーデス」と「両足大腿骨骨頭壊死」という病気をもつハイパー難病人で「フリーランス」しています。 伊勢志摩在住。HP製作や写真撮影、動画撮影なんかを生業にしています。 このブログで撮られている写真はだいたいEOS R5を使っています。(2021年頃より) サイトへのお問い合せやレビューのご依頼はこちらにメッセージをください。 あとYouTubeやってます。もし良かったらフォローしてあげて下さい。

How to

2024/11/11

Profoto Connect Proのファームウェアアップデート

Profoto Connect Proユーザーに朗報です。新しいファームウェアバージョンB2がリリースされ、長らくユーザーが悩んでいたディスプレイのランダムピクセル問題を含むいくつかの不具合が修正されました。今回の記事では、アップデートの内容、AIR2のエネルギー設定の改善、規制対応の更新に加えて、僕自身の使用体験も交えながら紹介します。 実は、僕はディスプレイのバグが原因でProfoto Connect Proの使用を控えていました。その間は、代替としてProfoto TTLトランスミッターを使用してい ...

DIY 撮影機材

2024/11/5

Leofoto G4のクランプ交換記録:PCL-60レバークランプを導入してみた

Leofoto G4は、私が撮影において欠かせない相棒のひとつです。特にジュエリー撮影や料理写真の撮影で、繊細なアングルの調整が必要な場面でその価値を発揮してくれています。そんな頼りになるG4ですが、ついに運搬中にクランプ部分が曲がってしまい、固定力が低下するという事態に(というかむしろ完全に固定できない状態)。クランプが緩んでしまっては本来の性能が発揮できないため、新たにLeofoto PCL-60レバークランプを導入することにしました。今回は、その交換作業の様子と、新クランプを使ってみた感想をお伝えし ...

Capture One How to

2024/11/5

macOS 15 SequoiaでCapture Oneのテザー撮影ができない問題とその対処法

2024年10月、macOS 15「Sequoia」へのアップデート後に、Capture Oneやその他のデジタル一眼レフカメラを使用する写真家たちが新たな問題に直面しています。僕ものその一人で困っていたところ解決方法があったのでご紹介します。 今回は、Capture Oneでのテザー撮影に関する不具合の詳細と、具体的な対策について解説します。   問題の背景 macOS 15.0.x Sequoiaにアップデートしたユーザーから、「Capture One」や「Lightroom Classic ...

How to

2024/7/19

TPM問題を回避し、Windows 11を無理矢理インストール

みなさん、こんにちは。今回は、最近僕が直面したWindows 11のインストール問題についてシェアしたいと思います。 特に、TPM 2.0がサポートされていないマザーボードでどのようにしてこの問題を回避し、無理矢理インストールを成功させたかを説明します。当たり前ですが自己責任問題でかつ、環境によっては再現できない可能性も十二分にあることを了承のうえつらつらとみていただければなと思います。 windows 11をインストールできない? TPMとは何か? TPM(Trusted Platform Module ...

撮影機材

2024/6/4

新しいA10のファームウェアアップデートが利用可能に(新バージョン C3)

Profoto A10の新しいファームウェア「C3」が公開されました。ファームウェアの内容やアップデートの方法を紹介します。 Profoto A10(新バージョン C3)何が新しくなったのか? AIR2モード A10の内蔵リモートを使用する際に、この機能により他のAirX互換フラッシュの電力設定がA10画面に表示されます。 HSS表示シンボル 富士フイルム版のA10でも表示されるようになりました。 オートズーム A10ヘッドの前部にあるオートズームリングが更新され、感度が低くなりました。 軽微なバグ修正 ...

iPhone 15 Pro Max用撮影システムTILTA Khronos

レビュー 読み物

2024/7/22

TiltaのiPhone 15 Pro Max用の撮影システムTILTA Khronos

2024年4月より撮影におけるプロ機材を取り扱うSystem5さんの公式アンバサダー「#システムファイブアンバサダー」になりました。それに伴い、機材のモニターをさせて頂くことになりました。 カメラアクセサリーや撮影用機材などを提供するメーカーTiltaのiPhone 15 Pro Max用の撮影システム「TILTA Khronos」を先行でお貸し頂くことになり、それに関するレビューとなります。 「TILTA Khronos」がどういうものかというと、iPhone 15 Pro Max用の撮影用に拡張できる ...

iPhone

2024/3/28

Smallrig社製iPhone 15 Pro Max用ケージを使ってみて

iPhone 15 Pro Maxを手に入れたタイミングからずっと使っているsmallrig社製の専用ケージを四ヶ月使ったのでレビューします。 まず僕自身、ケースの入れ替えを頻回に行う人手は無いので、コレは付けっぱなしにするだろうという認識で導入しました。 導入前にいろいろと調べていて、iPhone 15 Pro Maxを撮影機材よりで使いたいなーってことで、いくつかの候補がありました。ひとつは、AppleのiPhone 15 だけで撮影した動画でも使われたBeastgrip社のBeastcage for ...

カスタマイズされたプログラミング学習体験:AIが提供する効率的な学習資源

読み物

2024/1/11

カスタマイズされたプログラミング学習体験:AIが提供する効率的な学習資源

こんにちはいろいろと進行中の@kissatenです。すごくブログをお休みしていましたが、ちょっと書いてみようと重い腰を上げてみることにしました。現在はTwitterやInstagramのほうがよく出ていて、ブログはおざなりになってましたが、新しい年にナリやってみようと思い切りました。 ブログ放置している中、色々と世界には大きな動きがあり、その中でも革新的だなとなったのが「AIを使った何か」です。chat.openai.com (ChatGPT)というサービスを利用して、なんやかんや色々と効率化する…!みた ...

撮影機材

2024/1/14

Ulanzi TT09 VideoGo三脚レビュー:一般ユーザーの視点から PR

Ulanziさんのカーボンファイバー製のトラベル三脚をご提供頂いたのでレビューさせて頂きたいと思います。ただし、僕のブログに載るのは褒めるだけでは無いのでそのアタリはご了承下さいませ。   Ulanziのトラベル三脚はこんな感じ Ulanziのカーボンファイバー製のトラベル三脚(正式名Ulanzi TT09 VideoGo)のスペックを紹介します。 用途としてはトラベル三脚で、重さはだいた1.5kg、素材は軽くて丈夫なカーボンファイバーが使われています。高さを変えるのは非常に迅速に行える感じです ...

ポリカーボネート自作内窓

DIY

2024/2/6

ポリカーボネートで簡単に内窓を自作するアイディア

寒くなってくると窓が大きい部屋なんかは窓から来る外の冷気がまるっと入ってきて寒くなっちゃいます。そんなときに良いとされるのが「二重窓」や「内窓」ってやつです。単純に外と部屋の間に層が増えることで冷気を防ぐ(だいぶはしょって描いてます)みたいなものです。それって窓の大きさによって工費も変わっちゃって、まぁ一生物と言えば一生物なんですけど、あんまり工事したくないなー、高いなーなんて思ってます。 でもお風呂やトイレなんかは内窓がないと寒いなと思っちゃいます。常にシャワーで空間を暖めるわけには行かないですし、暖房 ...