読み物

母の誕生日に買った「菊一文字則宗」の包丁がめっちゃ切れる

母の誕生日に買った「菊一文字則宗」の包丁がめっちゃ切れる

8月某日は母の誕生日だ。2016年の今年は包丁をプレゼントしよう…ってことで嫁氏(GUMIさん)と三重県にある「菊一文字」と「菊一文字則宗」のお店に行くことにした。

なんでも「菊一文字則宗」は、「鎌倉時代初期の刀工、菊一文字則宗、及び則宗によって製作された日本刀の総称。(WIkiより)」という感じらしい。それが三重県の「夫婦岩」のある二見町にあるのだ。

「菊一文字則宗」で買った包丁がとにかくめっちゃ切れる。ちょい高い目のヤツを買ったんだけど、マジでびっくりした。

スポンサーリンク

菊一文字則宗の包丁がすごいのぉ

Kikuichimonsoard IMG 9180
ということでいきなり製品をご紹介。製品…っていうか包丁か。

別々の「菊一文字」と「菊一文字則宗」で2本包丁を買ったんだけど「菊一文字則宗」の「粉末ハイスゴールド鋼文化包丁 特上」ってのがヤバイ。

ってかまずボクの認識の間違いかもしれないけど「菊一文字」と「菊一文字則宗」って別の店?なんかそんな気がしてきた。別の店だったらボクがいいなと思ったのは三重県二見にある「菊一文字則宗」ってとこの刃物屋の製品ね。

んで、手前のが菊一文字則宗で買った『粉末ハイスゴールド鋼文化包丁 特上』っていう包丁。とにかくこいつの切れ味がヤバイ。

値段も2万円超えてるんだけど、「誕生日だから良いか」ということで買ったのだ。

「菊一文字」のも1万円超えてるけど、「粉末ハイスゴールド鋼文化包丁 特上」の切れ味を知っちゃうとかすれちゃう。

粉末ハイスゴールド鋼文化包丁 特上

Kikuichimonsoard IMG 9184
とりあえずな写真。包丁って、写真じゃわからねーよね。コレジャードウツ耐えたら良いかわからんわ。 まぁ、持った感じは普通。とにかく普通。

切れ味がやばかった

Kikuichimonsoard IMG 9185
菊一文字則宗の粉末ハイスゴールド鋼文化包丁 特上。めっちゃ切れるんです。今まで家で使っていた5000円ぐらいの包丁じゃあ味わえない、かなりすごい切れ味。キュウリとか、切ってみたんだけど、包丁って、普通にそっと下ろしただけじゃキュウリの繊維で止まっちゃう。

「粉末ハイスゴールド鋼文化包丁 特上」は違う。キュウリの細胞をほどくかのように「ストン」と落ちちゃう。 めっちゃ切れる。

ためしに、紙を切ってみた。紙の端っこをもって、包丁を当て、軽く引く。「スーゥ」っと切れる紙。これ、家にある包丁とかで試してみてほしいんだけど、たぶん普通の包丁だったら紙が切れないんだ。紙の上を滑っちゃうと思う。

でも「粉末ハイスゴールド鋼文化包丁 特上」はすーっと入ってくれた。

写真は、すーっと入っていくのが面白くて紙を切りまくった図。マジで気持ちいい。

これ、みそ汁つくるときの豆腐を賽の目にするヤツ、手ごと切っちゃうんじゃねーの?って思うぐらいだ。

やっぱ認識違う?

「菊一文字」と「菊一文字則宗」ってやっぱ別の店?伊勢の「豚捨」と鳥羽の「豚捨」と同じ現象? とりあえずwikiに乗っているのは両方のリンクだった。だからもとは一緒で、販売が違う感じ。

菊一文字[Wikipedia]

その中での三重県二見にある「菊一文字則宗」の「粉末ハイスゴールド鋼文化包丁 特上」がいいなと思ったのだ。 両店舗の系列が一緒だと認識を勘違いしていた。

ネットでも売っているよ

ということで「粉末ハイスゴールド鋼文化包丁 特上」がすごいと思った。そして菊一文字則宗はインターネット販売もしていて、そこでも買うことができる。今回紹介した包丁、マジで切れ味いいよ!

本当はダマスカス系を買おうと思ってたのに、まさかの事態だよ、出費がね。 誕生日だからいいかー。

粉末ハイスゴールド鋼文化包丁 特上 伊勢二見浦 刃物の専門店 菊一文字則宗[関連]

ちょっと宣伝

Momentを手に入れるならこのショップ!

読んでほしい

かっこいいひげ剃り探してないですか?

ドイツ老舗ブランド「MUHLE」のシェーバー

電動とかカートリッジ式の髭剃りに飽きたら読んでみて欲しいです。

LUTを20個ほど配ってます

とりあえずDavinci Resolveで使ってみて欲しいLUT配布中
LUTを20個ほど配布することにしました

LUTを20個ほど配布することにしました

BMPCC似合わせてますが全カメラでも適応可能
  • この記事を書いた人
「喫茶店の部屋」管理者@kissatenのアイコン

喫茶店

「全身性エリテマトーデス」と「両足大腿骨骨頭壊死」という病気をもつハイパー難病人で「フリーランス」しています。 伊勢志摩在住。HP製作や写真撮影、動画撮影なんかを生業にしています。 このブログで撮られている写真はだいたいEOS R5を使っています。(2021年頃より) サイトへのお問い合せやレビューのご依頼はこちらにメッセージをください。 あとYouTubeやってます。もし良かったらフォローしてあげて下さい。

-読み物
-