三重県志摩市にあるSHEVRON CAFE ISE(シェブロンカフェ ISE)ってとこでロコモコ食べてきた、ゲストハウスもあるよ
うわー、イケメンとデートしてきたわー(嘘です)。 先輩につれてってもらって、三重県志摩市にあるSHEVRON CAFE(シェブロンカフェ)っていうやたらオシャレなお店に連れて行ってもらった。三重県志摩市ってぶっちゃけあんまり分かって無くて、先輩は志摩市出身でめっちゃ志摩市な人なので色んなお店知っている。その先輩に連れて行ってもらえるお店、良くないわけがない。 めっちゃ良かった。 そこでロコモコ食べてきた。 シェブロンカフェでロコモコ食べてきた!! なんでも、ゲストハウスとかあってサーファーさんが利用するお ...
「香りに出逢うグラス」ってウイスキー楽しむヤツ
アサヒグループNIKKAのなんかのキャンペーンで「香り出逢うグラス」ってのに当たった。ウイスキーをより楽しめるグラスって事になっているらしい。グラスとウイスキーがセットになっている。 結構前に当選報告が来て、やっと届いたって感じ。 普段全くアルコール飲まないんだけど、「ウイスキー飲みたい」ってひたすらFacebookで書いてたらソレがなんか通じたのかウイスキーのグラスとソレを楽しむための「ブラックニッカリッチブレンド」のセットを頂いた。
謎肉と白い謎肉が入っているでかいヤツ『カップヌードル ビッグ 帰ってきた謎肉祭W』
久しぶりのカップヌードルの記事。なんかコイツがコンビニであったので嫁氏(GUMIさん)が買ってきました。 『カップヌードル ビッグ 帰ってきた謎肉祭W』っていうカップヌードル。「帰ってきた」ってことは、前にこのシリーズがあったって事なんだろうね。 謎肉祭ってなんだ、って思ったけど、中に「謎肉」と「白い謎肉」の二つが入っているんだってさ。「BIG」サイズのカップヌードルってあんまり食べないんだけど今回挑戦してみた。ペロリと食べたけどね。 この記事では、『カップヌードル ビッグ 帰ってきた謎肉祭W』を写真で紹 ...
鳥羽市エクシブ近くのカフェ「Ciao」(チャオ)に会議名目でランチ
三重県鳥羽市にあるエクシブの入り口近くにあるカフェ「Ciao」(チャオ)に会議という名目でランチを食べてきました。何の会議かというと、僕が関わらせて頂いているメディアのネタだしです。ほぼ僕は何の力にもなれてませんが、カレーを食べてきました。あと、かき氷。 Ciaoでは、クレームブリュレなかき氷があって、ソレを食べてきましたー。デカいかき氷です。クレームブリュレが甘い。 会議については、アレです。うん。まぁイイじゃないですかそういう日があっても。
サルメリアモナカでランチ、仕事の打ち合わせ、女子中学生への誕生日プレゼントの日
その日は斎宮後のあることで有名な三重県明和町にちょっとした用事があったので外に出ることにした。そして、ちょうど伊勢市のイタリアン「サルメリアモナカ」さんもランチを始めたという情報を聞きつけ、お昼にそのイタリアンのランチをいただき、そしてその後明和に行くという流れに決まった。 今回は久しぶりに日記的なちょっとした記事を書こうと思う。 空は曇り、もしかしたら雨が降るかも知れない中、GoProとFeiyuのジンバル、そしてCanonの一眼レフにSigmaのレンズをつけて鞄に詰め込んだ。もちろん、モナカでちょっと ...
伊藤園のTEAS' TEA(ティーズティー)の「ほうじ茶ラテ」と「ジャスミンミルクティー」
最初苦手だったのに、だんだんと好きになっていくってあるんだよね。なんか、そういう恋愛コミック有りそうだけど、そんな話。 伊藤園が出しているTEAS' TEA(ティーズティー)ってシリーズって知ってる?ボクはこれをSNSで知って、そのキャンペーンで体験させてもらうことになった。すでに、数回目のキャンペーン当選のTEAS' TEAです。 TEAS' TEAシリーズの中に「ほうじ茶ラテ」って言う物があって、名前の通り、「ほうじ茶」の「ラテ」なんです。 「ほうじ茶ラテ」を飲んだ当初は、「なんだよこれ、クソまずいな ...
新おーいお茶が届いたので新旧で飲み比べてみた
新しくなった伊藤園「おーいお茶」を飲んでみた。ぱっと見はデザインが非常に微妙な変化が見られますが、味わってみると割りと旧おーいお茶と違いました。 おーいお茶といえば、個人的には「おにぎりに最強にあう」と思っているお茶です。それが新しくなってどうなったのか。箱買いしてあった旧おーいお茶と飲み比べ。どっちがいいやろね。
セブンイレブンで売っている「蒙古タンメン中本」のカップ麺は辛くてうまかった
こんなにうまいなんて(ビクンビクン) 食べ物のサーチ能力がボクより高い嫁氏から『セブンイレブンにある「蒙古タンメン中本」(もうこたんたんめんなかもと)のカップラーメンがうまいってさ』という情報が入った。三重県鳥羽市にはセブンイレブンはなく、わざわざ伊勢神宮のある三重県伊勢市まで出向かないといけないという。セブンイレブンまで来るまで20〜30分かけていくことに。そしてセブンイレブンで手に入れた「蒙古タンメン中本」を食べたぜ。 第一印象は「辛い!」で、第二印象は「うまい!」だ。 うまいよこれ。
サルメリアモナカに置いてあった「サラミチョコレート」なる物がうまい
伊勢市にあるイタリアンなお総菜店「サルメリアモナカ」にあるトマティーなパスタ「アマトリチャーナ」を先日ご紹介したばかりですが、もう一つ紹介したい物が出来ました。 「サラミチョコレート」 名前だけ一見すると。「サラミが入ったようなチョコレート」に見えてしまうかも知れませんが、「サラミの形をした」チョコレートって感じです。 んで、まぁこいつがうまいんですわ。マジで。 ※モナカは店を閉めました
伊勢市イタリアン「サルメリアモナカ」で「アマトリチャーナ」は店内で食べるベし
三重県伊勢市にお勧めなイタリアンがある。このブログで過去にもご紹介した「サルメリアモナカ」ってところだ。このお店は同じくイタリアンの「オステリアラブラ」の系列店で、おもに、「イタリアンなお総菜」(デリカテッセン)を取り扱っているところ。しかも本格的なヤツだ。このお店は2016年行きまくった店でもご紹介したお店だ。 そんなサルメリアモナカにボクは2017年も通っていて、その中でオススメな「アマトリチャーナ」というパスタをご紹介したい。このパスタはマジでお勧めしたいヤツ。そしてもしそれを食べたいぜってことなら ...