病気

ストマ(人工肛門)になって食事制限はつくのか栄養士に聞いてみた

ストマ(人工肛門)になって食事制限はつくのか栄養士に聞いてみた

2022年の11月末に直腸癌の除去手術をし、僕は一時的に人工肛門(ストマ、ストーマ)になった。作られたのはイレオストミー(回腸ストーマ)という、小腸と大腸の切り替わるところに作られた人工肛門。「ストマになるかも」と術前に聞いていたのである程度調べてはいたが、「ストマになってから考えなきゃいけないこと」として食事制限…というか食事についての注意事項がある。それをちょうど入院しているということで栄養士さんに聞いてみた。

ぶっちゃけ、ストマの人って何食っていいの?

という話です。

イレオストミーなので、若干は他のストマと条件は違うものの、おおよそは一緒だと思うので、僕が聞いた食事制限(厳密には制限ではない)をまとめたい。

同じく食事で不安をいだいているストマな人たちや身近にストマがいる人に刺さればいいなと思ってます。

スポンサーリンク

結果としてストマになっても
何を食べても良い

まず、食事制限があるかどうかでいうと、「食事制限はない」(あくまで僕の場合)という見解。厳密に言うと、「食事の際に気をつけたほうが良い食材」があるという。

ストマによって危険視すべきは「ストマが詰まる」という状態。実は、術後の絶食を経て食事が再開されたとき、1回詰まったような状態(腸閉塞気味)になったことがあり、ストマから出ようにも出れないまま腸が押し出そうとして膨らむ激痛を何度も味わいゲロを吐いたという事案がある。

それを避ける意味合いで、「ストマのつまりを防止するためにしっかり噛んで食べる」という習慣が必要になる。

正直その詰まったときは「調子に乗って食べた」ので詰まったと思う。思えば食事の際の水分が不足していたとか、すぐ横になったとか、寝返りをうっていた(腸の形がひしゃげる)などのさまざまな条件が重なって詰まってしまったようだ。(丸1日点滴にして戻ったけど)

ちなみにその際は「しっかりと噛んでいた」と自負していたが、どうも原型をとどめていた人参が詰まったもよう。おそらく(完全な憶測)だが、胃腸がまだ完全に稼働していない状態で食べたため、消化やら何やらが追いつかなかったため詰まったのではないかという。

つまり、体調がもし悪くなり、胃腸がうまく活動できないような状態だと再び同じ現象が起きる可能性があるというのがこの時点でわかった。そういった場合は固形物を避け、スープ等で過ごせばいいのだろう。

その後、栄養士さんにどういったものを食べていけばいいかと聞いたところ「特別な食事制限はない」という回答を頂いた。ただし、食材(食品)によって色々な作用があるのでそれは考えたほうが良いとのこと。

栄養士から頂いた
食材によって起きる現象表

栄養士から、食材によって起きうる現象をまとめた表を頂いた。

便が柔らかくなりやすい食品 炭酸水、ビール、お酒、アイスクリーム、ぶどう、もも、みかん、生卵など
便が固くなりやすい食品 米飯、もち、うどん、ぱん、白身魚など
消化の悪い食品 昆布、わかめ、きのこ類、れんこん、ごぼう、たけのこ、もやし
ガスを発生させやすい食品 くり、さつまいも、やまいも、ごぼう、大根、キャベツ、カリフラワー、ネギ、豆類、えび、かに、貝、ラーメン、炭酸飲料、ビールなど
ガス発生を抑える食品 乳酸飲料水、ヨーグルト、パセリ、レモンなど
臭いが強くなる食品 にら、アスパラガス、ネギ、にんにく、たまねぎ、チーズ、貝、かに、えび、卵など
臭いを抑える食品 レモン、パセリ、オレンジジュース、クランベリージュース、ヨーグルトなど

以上のような食材を紹介された。これは色々なサイトを巡っても同じようなことが書かれている。この中で中止すべきは「消化の悪い食品」だ。要はコイツラさえ注意して咀嚼していけば、ストマ詰まりを起こさずに済むという考え方。「消化の悪い食品」を見てわかるように、海藻やきのこ、ごぼうなど(要は根菜だと思われ)みたいな繊維質の多いアイテムが要注意と言ったところだろう。

表の中で「アイスクリーム」「ヨーグルト」だけ太字にしているのは僕がおすすめにしたい食材(というかもはや食べ物)。アイスクリームを食べたときは、するりとストマから落ちてくれる。同じようにガスの発生を抑えてくれるヨーグルトは本当に助かる。僕が使っているストマはガスを外に出すフィルターが付いているのだが、まぁ「臭う」わけだ。

必然的に衣服の中にストマが入るため、服を伝って首から臭いが来る。布団の中に充満するといったことがある。なので、ガスを発生させないのと匂いを抑えるやつは食べたほうがいいし、先に書いた「便を柔らかくする食品」は積極的に摂取していってもよいだろう。

そういう点を考慮すると「オレンジジュース」も捨てがたい食品ではある。

スポンサーリンク

何を食べても良いが
食品には注意を払う

まとめると、「何を食べても良い」のは変わらなく、「よく噛んで」食べることに専念する。ストマに詰まりそうな食品は「そんなに摂取しないで」食べていけばいいのだろう。

また肥満になると(体型が変わると)ストマの管理上支障をきたすため体重の維持も重要な点の一つと言える。

食べすぎんなよ、ちゃんと食材見て食えよ、ちゃんと噛めよ、といったところだ。

もちろん外食も問題ないだろう。(食品に何が使われているかわからないがめっちゃ噛めばいいと思う)

快適! ストーマ生活 第2版 日常のお手入れから旅行まで

快適! ストーマ生活 第2版 日常のお手入れから旅行まで

松浦信子, 山田陽子
2,200円(11/21 17:45時点)
Amazonの情報を掲載しています

読んでほしい

かっこいいひげ剃り探してないですか?

ドイツ老舗ブランド「MUHLE」のシェーバー

電動とかカートリッジ式の髭剃りに飽きたら読んでみて欲しいです。

LUTを20個ほど配ってます

とりあえずDavinci Resolveで使ってみて欲しいLUT配布中
LUTを20個ほど配布することにしました

LUTを20個ほど配布することにしました

BMPCC似合わせてますが全カメラでも適応可能
  • この記事を書いた人
「喫茶店の部屋」管理者@kissatenのアイコン

喫茶店

「全身性エリテマトーデス」と「両足大腿骨骨頭壊死」という病気をもつハイパー難病人で「フリーランス」しています。 伊勢志摩在住。HP製作や写真撮影、動画撮影なんかを生業にしています。 このブログで撮られている写真はだいたいEOS R5を使っています。(2021年頃より) サイトへのお問い合せやレビューのご依頼はこちらにメッセージをください。 あとYouTubeやってます。もし良かったらフォローしてあげて下さい。

-病気
-,